13年間のビデオ映像記録に基づくカスミザクラ満開日とイヌブナ開芽日の高精度の決定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since natural forests are difficult to reach, no daily and longtime observation is performed. It is believed that this problem can be solved through photos or films. The purpose of this study was to examine the usefulness of video recording of full bloom date in Prunus verecunda and bud flush date in Fagus japonica. Furthermore, we evaluated trends of the tree phenology in the natural forest. The visual observation of the images recorded by a robot camera from 1997 to 2009 was undertaken. As a result, the full bloom date in Prunus verecunda and bud flush date in Fagus japonica could be determined by tree phenology observations based on the original criteria in this study. Tree phenologies were observed daily, rather than at 5-day intervals, and the determination ranges made up less than a third of the directly observed tree phenologies for the 13 years. Moreover, by creating a video recording archive, it will be possible to observe these events again, and reproducibility of the analysis will increase. However, adverse weather and lack of image created an inability to determine the distinguishing date. In response of this, it is thought that recording videos in the vicinity or using an easier recording method is effective. No clear trends for tree phenology in the University Forest in Chichibu were detected during the 13 years. If phenology observation is conducted for the longer term, tree phenology in the University Forest in Chichibu may be an ecological indicator of the influence of climate change on forest ecosystems. However, it is necessary to consider that this is a species is strongly influenced by factors other than climate.天然林では, 到達困難性により, 長期間にわたる毎日の樹木フェノロジー観察は行われていない。この問題の解決には, 写真や動画による撮影が考えられる。本研究では, カスミザクラ満開日およびイヌブナ開芽日をビデオによって記録することの有用性を検証した。また, 天然林の樹木フェノロジーの変化傾向も合わせて検討した。秩父演習林のロボットカメラ映像を1997年から2009年まで目視観察した結果, 本研究で独自に定めた基準に基づいてカスミザクラ満開日およびイヌブナ開芽日を決定できた。その決定レンジは, 仮に13年間毎年5日おきに直接観察したとした場合の三分の一以下となった。また, 映像記録があれば, 過去に遡って再観察でき, 解析の再現性も高まる。ただし, 悪天候やシステムダウンで観察ができない場合があるため, その対策として, より近くでの撮影やより簡易な方法での撮影が有効であると考えられる。また, 13年間のデータでは, 秩父演習林の樹木フェノロジーに明確な変化傾向は見られなかった。より長期間の観察を行うことで, 気候変動が生態系に及ぼす影響の指標として樹木フェノロジーが機能する可能性もあるが, その際, フェノロジーに気候以外の要因が強く作用する樹種もあることを考慮する必要がある。
著者
関連論文
- 森林現地体験の事後学習における映像教材の応用
- P310 東京大学附属秩父演習林の定点自動撮影動画像を用いた二十四節気七十二候の観察(ポスター・セッション)
- D164 定点ハイビジョン撮影と樹上自動撮影によるカスミザクラ開花フェノロジーの観察(観測手法,口頭発表)
- 地理情報システムによるレンゲツツジ分布の把握と共有
- 13年間のビデオ映像記録に基づくカスミザクラ満開日とイヌブナ開芽日の高精度の決定
- 森林映像アーカイブにおける樹木フェノロジー情報の整備と小学校理科授業への応用
- 森林モニタリング映像デジタルアーカイブを用いた環境教育用コンテンツの制作
- 相対湿度を用いた森林映像の視界状態推定手法の開発と紅葉期におけるその実用性の検証
- Open Cafe System : 自然環境分野におけるFOSS4Gパッケージの開発と適用
- 信州大学志賀自然教育園におけるインターネット森林観察サイトのための画像と音の記録転送システムの構築
- BS-6-2 大槌サウンドスケープ配信(BS-6.震災時のインターネット〜役に立った技術・ノウハウと使えなかった技術・製品〜,シンポジウムセッション)
- P339 画像による樹木フェノロジー観測のための簡易なオープンソース画像解析ツールの開発(ポスター・セッション)
- 13年間のビデオ映像記録に基づくカスミザクラ満開日とイヌブナ開芽日の高精度の決定
- RM-003 現地調査支援システムにおける複数人同時調査を想定した即時経路探索機能の開発(地理情報とナビゲーションシステム,M分野:ビキタス・モバイルコンピューティング)
- C409 気候変動に関する教育における樹木フェノロジー映像記録の教材利用(観測手法,一般口頭発表)