床板打設時までに生じるプレビームの応力損失と耐力・変形性状
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22223 環境負荷低減型高密度居住区モデルの新架構システム : その2)鉛直・水平力分離支持型構造システム(設計法(1),構造III)
-
20346 耐液状化地盤改良を併用したパイルド・ラフト基礎の沈下挙動(併用基礎ほか,構造I)
-
耐液状化地盤改良を併用したパイルド・ラフト基礎の沈下評価 (特集 基礎の沈下予測と制御)
-
1491 横浜国際総合競技場の大屋根鉄骨斜吊り工法 : その3 施工時応力解析・計測
-
1490 横浜国際総合競技場の大屋根鉄骨斜吊り工法 : その2 施工
-
1489 横浜国際総合競技場の大屋根鉄骨斜吊り工法 : その1 建物概要及び施工計画
-
新しい性能設計手法による構造設計 (architectural design 竹中工務店東京本店新社屋--竹中工務店)
-
22366 横浜国際総合競技場屋根の温度応力計測
-
22201 極軟鋼を用いた制振ブレースの履歴特性について : その2 円形鋼管ブレース(I)
-
2519 ボルト式摩擦ダンパーの実験的研究 : (その4)3層フレーム振動台試験
-
2290 ボルト式摩擦ダンパーの実験的研究 : (その3)フレーム組込み実験
-
2289 ボルト式摩擦ダンパーの実験的研究 : (その2)実用単体性能実験
-
21809 鉄骨小梁フランジPca床版接合方式の合成効果に関する実験(その1)
-
21257 既存鉄筋コンクリート梁の開口に対する鉄板貼付補強法の実験的研究
-
2526 ボルト式摩擦ダンパーの実験的研究 : その1. 単体性能実験
-
21460 鉄骨造建物におけるPCaスラブの合成効果に関する研究
-
21630 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その39 壁床接合部実験(床端部の固定度)
-
21629 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その38 壁床接合部実験(接合部のせん断力伝達機構)
-
21628 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その37 壁床接合部実験(実験計画と結果概要)
-
23297 空胴プレストレストコンクリートパネルを用いたフルプレキャストスラブの長期たわみに関する研究 : (その2)長期たわみの評価手法(スラブ(3),構造IV)
-
20044 建築物の温度荷重に関するアンケート集計結果の報告 : その4.荷重の組み合わせ、クライテリア、対策、指針に対する要望
-
20043 建築物の温度荷重に関するアンケート集計結果の報告 : その3、温度変化と応力計算の方法について
-
20042 建築物の温度荷重に関するアンケート集計結果の報告 : その2 対象となった構造物の概要と環境、想定した不具合について
-
20041 建築物の温度荷重に関するアンケート集計結果の報告 : その1.アンケートの目的と内容について
-
22295 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その4 実験概要(部材:梁材(3)・床材(1),構造III)
-
22296 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その5 実験結果(部材:梁材(3)・床材(1),構造III)
-
22297 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その6 初期剛性と塑性変形能力(部材:梁材(3)・床材(1),構造III)
-
22320 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その3 塑性変形能力(部材:梁材(2),構造III)
-
22319 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その2 実験結果(部材:梁材(2),構造III)
-
22318 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その1 実験概要(部材:梁材(2),構造III)
-
23434 斜め加力によるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その2 試験結果および結果の検討
-
21508 原子炉建屋耐震壁の動的性能に関する試験 : (その17)スケルトンカーブの動的効果の評価方法
-
23296 空胴プレストレストコンクリートパネルを用いたフルプレキャストスラブの長期たわみに関する研究 : (その1)スラブ端部の回転剛性(スラブ(3),構造IV)
-
CFTフラットプレート免震構造による集合住宅の設計・施工
-
21538 原子炉施設の基礎・地盤間の付着力に関する研究 : その2 中規模試験(原子力プラント/地震時基礎浮上り,構造II)
-
23099 曲げ鋼板とフランジコンクリートで構成されたプレキャスト中空スラブの実験的研究 : その2 曲げ実験概要および実験結果(スラブ (3), 構造IV)
-
23098 曲げ鋼板とフランジコンクリートで構成されたプレキャスト中空スラブの実験的研究 : その1 せん断実験概要および実験結果(スラブ (3), 構造IV)
-
23225 曲げ鋼板とフランジコンクリートで構成されたプレキャスト中空スラブの長期たわみ性状 : (その1)長期載荷実験結果(スラブ(1),構造IV)
-
23226 曲げ鋼板とフランジコンクリートで構成されたプレキャスト中空スラブの長期たわみ性状 : (その2)長期たわみ予測式による検討(スラブ(1),構造IV)
-
フープクリップ継手を用いたフルPCaスラブ接合部の引張力伝達機構
-
23060 ハーフPCa合成床版ジョイント部の力学性状
-
21903 下弦材に鉄筋を用いたハイブリッド小梁の開発
-
2880 一面より高温加熱を受けるRC部材のせん断性状
-
21328 L字形・十字形・T形断面RC柱の曲げ耐力と変形性能に関する実験的研究
-
2805 原子炉建屋基礎版と基礎地盤の温度計測と予測解析
-
熱応力に関する最近のR&D(RCの弾塑性を考慮した原子炉建屋の設計)(原子力プラント部門パネルディスカッション)(1993年度日本建築学会大会(関東))
-
21235 L形・十字形・T形断面柱のせん断耐力に関する実験的研究 : (その2)実験結果の検討
-
21234 L型・十字型・T型断面柱のせん断耐力に関する実験的研究 : その1 実験概要および実験結果
-
21424 柱RC梁S接合部の力学性状 : その2. 予備実験結果の検討
-
21424 柱RC梁S接合部の力学性状 : その1. 予備実験計画および破壊経過
-
21007 ラチス形せん断補強筋をもつ鉄筋コンクリート小梁に関する実験的研究
-
2071 原子力発電所の温度荷重評価に関する研究 : (その2)柏崎刈羽原子力発電所第5号機原子炉建屋の温度計測
-
鉄筋コンクリート構造物の熱応力実証研究 : (その6) 小型はり試験体による長期熱応力実験-鉄筋比の影響 : 構造
-
鉄筋コンクリート構造物の熱応力実証研究 : (その3)小型はり試験体による長期熱応力実験 : 構造
-
22318 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その9 ウェブ面外剛性とフランジスウェイ拘束の影響(部材:梁材(1),構造III)
-
22317 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その8 加力計画および実験結果(部材:梁材(1),構造III)
-
22316 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その7 試験体計画(部材:梁材(1),構造III)
-
2021 梁貫通形式の突合せ継手の食い違いに対する補修補強方法について(構造)
-
X線回折法を用いたコンクリートの炭酸化深さの判定方法 : フェノールフタレイン溶液呈色法とX線回折法との比較
-
構造集成材と鋼板による吊屋根の構造実験(構造)
-
22611 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その5 径厚比100の鋼管を用いたCFT造柱の実験(CFT柱(2),構造III)
-
22568 角形CFTの耐力に与えるコーナーのR部分の影響について : その1 45°方向全塑性曲げモーメント(CFT柱(2),構造III)
-
22569 角形CFTの耐力に与えるコーナーのR部分の影響について : その2 実験結果との比較(CFT柱(2),構造III)
-
2291 摩擦ダンパーによる制振効果の解析的研究
-
22381 極軟鋼を用いた制振ブレースの低サイクル疲労実験 : その2. 二重鋼管ブレース
-
22611 コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能に関する研究 : その1 断面耐力式の誘導(CFT柱(2),構造III)
-
22442 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その12 固有値解析による変形能力評価(梁材(2),構造III)
-
22441 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その11 実験結果および考察(梁材(2),構造III)
-
22440 スラブ付き鉄骨梁の横座屈挙動 : その10 実験計画(梁材(2),構造III)
-
22612 コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能に関する研究 : その2 実験による性能検証(CFT柱(2),構造III)
-
22693 後開口を設けたデッキプレート合成スラブの長期たわみ性状(壁・床版,構造III)
-
22533 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その4 軸方向鉄筋が貫通するノンダイア形式柱・梁接合部の実験(CFT柱 (1), 構造III)
-
22532 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その3 径厚比の大きいCFT造柱の実験結果(CFT柱 (1), 構造III)
-
20471 SRC構造の連続地下壁工法に関する研究 : (その3)-面外せん断実験-
-
22617 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その6 径厚比113の鋼管を用いた実験と限界部材角評価式(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
-
22251 集成材と T 形鋼を組合せたハイブリッド部材の力学性能 : その 1 部材実験
-
22202 極軟鋼を用いた制振ブレースの履歴特性について : その3 円形鋼管ブレース(II)
-
鉄筋を内蔵したCFT構造による商業建物の設計・施工
-
22561 鉄筋を内蔵する円形CFTの力学性状 : その1 実験結果ならびに評価式の提案(CFT柱(1),構造III)
-
22562 鉄筋を内蔵する円形CFTの力学性状 : その2 提案された耐力・限界部材角算定式の検証(CFT柱(1),構造III)
-
3003 H 形鋼のウェブ部分にコンクリートを充填した合成梁の耐火性能 : 中断面の場合
-
2851 永久地盤アンカーを用いた塔状建物の挙動測定
-
23465 極低降伏点綱を用いた制震パネルのRC造建物への適用に関する実験的研究
-
コンクリート充填楕円鋼管柱の構造性能に関する研究
-
22599 柱SRC梁S構造における最上階柱梁接合部の力学性状に関する研究(異種構造の柱梁接合部,構造III)
-
ウレタン系塗膜防水材の硬化過程に及ぼす湿度(水分)の影響について
-
ウレタン系塗膜防水材の引張特性に及ぼす硬化過程の影響について : 材料・施工
-
ウレタン塗膜中の有機溶剤が仕上層に与える影響 : 材料・施工
-
硬化コンクリ-ト中の有機質系混和剤の定量方法に関する検討
-
硬化コンクリート中の有機質系混和剤の定量方法に関する検討
-
混合石膏プラスターの剥離防止について : 材料・施工
-
石膏プラスターの機械吹き仕上げに関する研究 : 機械吹き用石膏プラスターの開発
-
22392 極低降伏点鋼を用いた制震パネルの変形限界に関する実験的研究
-
床板打設時までに生じるプレビームの応力損失と耐力・変形性状
-
40162 環境振動を対象にした振動解析における梁端部固定条件に関する考察(振動予測・解析,環境工学I)
-
ウレタン系塗膜防水材の化学的手法による品質判定方法について
-
床板打設時までに生じるプレビームの応力損失と耐力・変形性状
-
3016 高強度コンクリートを用いたプレビームの耐火性能(合成構造,防火)
-
22594 CFT長柱の座屈長さの解析的検討 : その1 長期荷重に対する検討(CFT柱・曲げせん断,構造III)
-
スリーブウェッジ継手を用いたフルプレキャスト床工法の開発
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク