薬剤師のニーズに合致した臨床研究教育ワークショップの立案・実施・評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
横山 葉子
京都大学大学院医学研究科医療疫学分野
-
横山 葉子
奈良女子大学 人間文化研究科 博士前期課程
-
渡部 一宏
昭和薬科大学医療薬学教育研究センター
-
大野 慎也
京都大学大学院医学研究科薬剤疫学分野
-
渡部 一宏
昭和薬科大学薬学部医療薬学教育研究センター
関連論文
- 臨床研究医の現状:診療現場で臨床研究を実現するための課題--京都大学臨床研究者養成コース(MCRコース)の履修生の実態調査から見えてきたこと
- 診療・治療ガイドライン 活用指南(第19回)乳がん(薬物療法)
- 未破裂脳動脈瘤の治療選択における意思決定支援ツールの開発と評価
- 臨床研究および臨床研究者養成のための教育への病院上層部の関心 : 病院特性による比較
- 臨床医を対象とした臨床研究への関心および教育のあり方についての調査 : 中堅臨床医の臨床研究への関心は高いか?
- Shared Decision Making成立の促進要因--小児アトピー性皮膚炎患児の親の事例から
- 日常業務からResearch Questionへ(11)倫理的配慮
- 日常業務からResearch Questionへ(10)バイアスを知り,対策を立てよう
- 臨床研究医の現状 : 診療現場で臨床研究を実現するための課題 : 京都大学臨床研究者養成コース(MCRコース)の履修生の実態調査から見えてきたこと
- MPCポリマー加工肌着・ペバックス^【○!R】繊維肌着が小児アトピー性皮膚炎の症状・生理指標に及ぼす影響についての検討
- 探索的研究 臨床研究教育におけるメンタリングの促進・阻害因子の探索的研究--メンティーのインタビュー調査から
- 臨床研究教育におけるメンタリングの促進・阻害因子の探索的研究 : メンティーのインタビュー調査から
- 薬剤師のニーズに合致した臨床研究教育ワークショップの立案・実施・評価
- P-1266 6年次学生に対するフィジカルアセスメント実習実施とその評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1210 平成22年度薬局実務実習を実施した学生の意識調査 : 第2報(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 教育実践研究 臨床研究に関するブレンデッド型遠隔学習プログラムの教育効果測定の試み
- 臨床研究に関するブレンデッド型遠隔学習プログラムの教育効果測定の試み
- P2-581 保険薬局における「薬剤管理サマリー」の受け取りの実態と今後の病薬連携のあり方に関する検討(地域・在宅医療・薬薬連携,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-629 薬局実習で到達度不十分な実習項目に関する原因の分析(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-632 病院実習で到達度不十分な実習項目に関する原因の分析(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P1-050 薬物治療実践能力の伸長 : 問題基盤型学習と実務実習の効果(薬学教育(実務実習),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-14-S25-1 抗がん剤を含む院外処方せんに対する鑑査と情報提供の現状と問題点(抗がん剤の院外処方せん発行に際し病院薬剤師はどのような介入を行うべきか,シンポジウム25,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)