進行性腎細胞癌に対するスニチニブ治療の検討 (特集 第19回北里腫瘍フォーラム)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤田 哲夫
相模原協同病院泌尿器科
-
藤田 哲夫
北里大学医学部附属病院 泌尿器科
-
土橋 正人
北里大学医学部泌尿器科
-
岩村 正嗣
北里大学 医学部泌尿器科
-
土橋 正人
北里研究所病院泌尿器科
-
土橋 正人
北里大学
-
岩村 正嗣
北里大学医学部泌尿器科学教室
-
岩村 正嗣
北里大学
-
藤田 哲夫
北里大学医学部泌尿器科
関連論文
- 未経験術者がHoLEP (Holmium Laser Enucleation of the Prostate) に早期習熟するための提案
- PP-299 女性外来受診者における意識度調査 : 女性外来は何を期待されているか(Female urology 1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- DB-3 ハイリスク症例に対する密封小線源療法の可能性 : LDR vs HDR(ハイリスク症例に対する密封小線源療法の可能性,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 経尿道的手術で長期生存を得た膀胱肉腫の一例
- P2-112 ソラフェニブの副作用報告と薬疹を発症した患者への対応(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- OP-137 ハイリスク前立腺癌に対するネオアジュバント遣伝子治療の検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-249 プロテオミクスの手法による腎癌新規腫瘍マーカーの探索(腎腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-579 前立腺癌に対するヨウ素125永久挿入密封小線源療法 : 初期100例の治療成(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-483 膀胱癌細胞株におけるミトコンドリアDNA発現に関する検討(腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-253 膀胱全摘除術症例におけるUroplakin III発現の検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 一次元目にアガロースゲルを用いた二次元電気泳動(アガロース2-DE)法とLC-MS/MSを組み合わせた腎細胞癌の高分子量プロテオーム解析
- PP-675 腎細胞癌に対する腹腔鏡下手術の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-405 前立腺癌ヨウ素125永久挿入密封小線源療法におけるPSA bounce の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-206 BCG膀胱内注入療法後に反応性両下肢皮疹を認めた1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-308 前立腺癌ヨウ素125永久挿入密封小線源療法における implant quality : intraoperative preplanning と interactive planning の比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-040 前立腺癌のアンドロゲン除去療法におけるビスフォスフォネートの意義 : リセドロネートの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱摘除術症例における術前血漿溶解型E-カドヘリンを用いたリンパ節転移及び予後予測に関する検討(第11回北里腫瘍フォーラム)
- 前立腺癌放射線治療におけるhealth-relatedQOL : LDR,HDR,および3D-CRTの前向き比較検討(第10回北里腫瘍フォーラム)
- MP-683 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法後、持続尿中BCG排出が認められた症例の経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-259 前立腺癌根治療法別における医療収支の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-059 腹腔鏡下前立腺全摘除術におけるmargin statusの検討 : The impact of apical dissection(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-028 膀胱癌に対するキメラアデノウイルスを用いたHSV-tk/GCV遺伝子治療と放射線併用療法の検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ^Iシード線源による前立腺永久挿入密封小線源治療1カ月後に脳出血で死亡した前立腺癌症例の経験 : シードの取り扱いについて
- 前立腺癌に対する高線量率Ir-192組織内照射 (HDR brachytherapy) およびI-125密封小線源療法後のtoxicity, QOL比較検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者に合併した腎細胞癌の臨床的特徴
- PP-556 High grade表在性膀胱癌における臨床的検討(膀胱腫瘍/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌のアンドロゲン除去療法におけるビスフォスフォネートの臨床的意義 : リセドロネートの検討
- OP-081 バシリキシマブを使用した腎移植症例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する術前動注化学療法の臨床的検討
- エンドトキシン吸着療法と尿管ステント留置により救命しえた気腫性腎盂腎炎の1例
- DB2-2 前立腺肥大症の外科的治療法 : HoLEP(ディベート2「前立腺肥大症の外科的治療:TUR-P vs HoLEP」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-156 腎盂尿管全摘除術における所属リンパ節郭清術の臨床的検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-387 Identification of copy number alteration in clear cell and papillary RCC(腎腫瘍/基礎2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-197 嫌色素細胞腎癌の臨床病理学的検討(腎腫瘍/症例2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-027 ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)にて診断された前立腺癌の検討(前立腺肥大症/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-433 pT3腎細胞癌に対するTNM再分類の検討(腎腫瘍/診断・マーカー/薬物療法,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-178 単一術者による腹腔鏡下根治的腎摘除術60例の経験(体腔鏡/腎・尿管,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下腎盂形成術後に腎盂内に迷入した金属クリップに結石形成を来たした一例
- 女子原発性尿道扁平上皮癌の1例
- BCG膀胱内注入療法後に発症した関節炎の検討
- OP4-109 前立腺癌根治術後の勃起障害に対するPGE1陰茎内自己注射の経験(一般演題(口演))
- 根治的膀胱摘除術後、腹腔鏡下にStuder pouchを造設した1例
- Laparoscopic radical prostatectomy時の尿禁制回復の経時的検討
- 北里大学病院におけるLaparoscopic radical prostatectomyの経験
- PP-071 術後10年以上経過して再発・転移を来たした腎細胞癌の臨床病理学的特徴(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-071 骨転移をきたした精巣腫瘍の3例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-098 Hormone nalve Stage D2前立腺癌に対するzoledronic acid単回投与の検討 : ZOMETA 1 year trial(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 治療中, 腰椎転移をきたした胚細胞腫瘍の3症例
- 北里大学病院CPC 第277回:進行性膀胱癌の1例
- 難治性胚細胞腫瘍の集学的治療法--腰椎に骨転移をきたした胚細胞腫瘍の3症例 (特集 第12回北里腫瘍フォーラム)
- 骨盤内臓全摘除術により寛解を得た進行直腸癌による膀胱直腸瘻の1例
- OP-480 後期高齢者ならびに超高齢者における性機能の検討(性機能障害,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-237 抗凝固薬非休薬下でのHoLEP (Holmium Laser enucleation of the prostate)の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-669 乳幼児尿路結石症に対する破砕治療効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-639 膀胱組織におけるVEGF-CおよびVEGFR-3発現に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-058 Thromboxane A2 synthaseを用いたマウス膀胱癌細胞療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-041 I-125前立腺癌永久挿入密封小線源療法(LDR)後の下部尿路症状(LUTS)に対する塩酸タムスロシン、ナフトピジルおよびシロドシンの比較検討(前立腺腫瘍/放射線治療5,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-625 再発難治性尖圭コンジローマに関する分子生物学的解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-610 当院におけるstage I非セミノーマの臨床検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-584 異なる組織型を呈した同側同時性腎細胞癌の3例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-578 進行性腎細胞癌に対するソラフェニブ・スニチニブ交替療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-351 腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術における長期予後の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-337 ハイリスク前立腺癌に対する内分泌療法併用によるHDR brachytherapyの治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-132 若年発生膀胱癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-473 腫瘍径と臨床診断が腹腔鏡下副腎摘除術の臨床病理結果に及ぼす影響について(副腎・後腹膜,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-295 進行性腎細胞癌に対するSorafenlbによる皮膚症状の臨床病理学的検討(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-628 Structual maintenance of chromsomes 3の膀胱癌新規腫瘍マーカーとしての有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 抗凝固薬継続下に施行したHoLEP(Holmium Laser Enucleation of the Prostate)の経験
- SY10-2 腹腔鏡下腎部分切除術の技術的問題点と近未来像(近未来の泌尿器科手術,シンポジウム10,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 類上皮型腎血管筋脂肪腫の1例
- 進行性腎細胞癌に対するスニチニブ治療の検討 (特集 第19回北里腫瘍フォーラム)
- Morcellation における hand-piece 反転法の有用性の実証
- T1腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術の長期予後について
- 体腔鏡下無阻血腎部分切除術の適応と限界
- PP-340 陰茎癌症例におけるHPV発現および臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-035 スニチニブ治療における有害事象の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-108 経直腸的前立腺生検における予防的抗菌薬 : ニューキノロン耐性大腸菌による感染症の検討(感染症1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-810 前立腺癌におけるGLIPR1蛋白とドセタキセル併用療法効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-739 T1a腎細胞癌における手術術式及び病理組織学的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-467 膀胱癌術後の代用膀胱内に偶発的に大腸癌が認められた1例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-441 M-VAC併用化学放射線療法の進行性膀胱癌に対する治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-419 スニチニブ術前補助療法を行った進行性腎細胞癌の1例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-218 プロテオミクスの手法を用いた腎癌新規腫瘍マーカーの探索と多検体比較試験(腎腫瘍/診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-007 ハイリスク前立腺癌に対するネオアジュバントHSV-tk遺伝子治療の検討(前立腺腫瘍/基礎,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-937 ヨウ素125永久挿入密封小線源療法における長期性機能変化の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-548 ヨウ素125永久挿入密封小線源療法における術前内分泌療法 : 術後排尿障害に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-866 根治的前立腺全摘除術後PSA再発に対するsalvage放射線療法の長期成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-836 北里大学病院における根治的前立腺摘除術 : 15年成績の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-005 当院における生体腎移植高齢(>60歳)レシピエントに関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-244 HoLEP(Holmium Laser Enucleation of the Prostate) : 習熟度判定の新しい評価法-learning curveの短縮を目指して(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-242 HoLEP : エネルギーの違いにおける臨床成績の比較(78W vs 100W)(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-884 アンドロゲン除去療法におけるビスフォスフォネート製剤 : 長期投与におけるSSBTの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-731 腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- ソラフェニブ投与中に心筋転移を来たした進行性腎細胞癌の1例
- ホルミウムレーザー前立腺核出術 ; 使用エネルギー量からの検討
- 前立腺肥大症患者に対する経尿道的前立腺核出術(HoLEP)におけるモーセレーション効率と核出重量に関する検討
- MVAC耐性再発・進行尿路上皮癌に対するテーラーメイド癌ペプチドワクチン療法の経験
- 小径腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術後腎機能に関する臨床的検討 : 無阻血・阻血手術の比較
- HoLEP (Holmium Laser Enucleation of the Prostate) : 術後尿道狭窄症に対する手術手技の検討
- HoLEP : エネルギーの違いにおける臨床成績の比較(78W vs 100W)