「周産期からの子育て支援拡充に向けた専門職再教育プログラムの開発」事業における受講者プログラム評価--第2期基礎課程の産後うつケアに関する自己評価(続報)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- テレビ電話を利用した在宅虚弱高齢者同士のネットワーク形成
- コーディネーター介入による在宅虚弱高齢者同士のテレビ電話を活用したネットワーク形成
- テレビ電話による在宅療養者間のネットワーク形成
- テレビ会議システムによる3地点同時遠隔看護講義の試みと評価
- 看護遠隔授業の効果的運用方法
- テレビ会議システムを用いた在宅ケア支援システムの開発II
- 在宅テレケアシステム活用の効果
- 「周産期からの子育て支援拡充に向けた専門職再教育プログラムの開発」事業における受講者プログラム評価--第2期基礎課程の産後うつケアに関する自己評価(続報)
- 産後うつケア・虐待予防に関する専門職再教育プログラムの評価--基礎・専門課程受講後の自由記載より
- 産後うつ・虐待予防コース専門課程受講後の自由記述からみる受講者の評価の視点--受講者の学習特性とニーズ・評価の特徴
- 地域看護実習指導者が必要とする保健師基礎教育のあり方
- 青年期の心理的自立に関する国内文献レビュー
- 産後うつ病,児童虐待に関する研修企画における受講者の選定条件--社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラムの調査より
- 「周産期からの子育て支援拡充に向けた専門職再教育プログラムの開発」事業における受講動機--現職助産師を対象としての検討
- 保健師基礎教育に有効な家庭訪問事例と教育方法
- 住民主体による地区活動発展のための課題
- 高齢者による地区活動を活性化する要因の検討
- テレビ電話を活用した在宅虚弱高齢者のネットワーク形成過程におけるコーディネーター介入の有効性
- 若手保健師の力量形成上の課題についての考察--現任保健師の認識分析