高Crフェライト系耐熱鋼の組織,逆S字クリープ破断強度に及ぼすCr,Al,Niの影響 (鉄と鋼)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
JRR-3及びJRR-4の気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察法の確立と問題点(分析・解析)
-
鋼/B1化合物界面におけるフェライト変態挙動
-
ラスマルテンサイト組織の引張変形に伴うひずみ分布の測定
-
低炭素鋼の連続冷却過程におけるフェライトプレート形成その場観察(相変態・材料組織)
-
冷間にて強加工したオーステナイト系ステンレス鋼SUS305の高温強度とミクロ組織(力学特性)
-
炭素鋼の等温保持時におけるBの挙動に及ぼすMoの影響
-
IF鋼のγ→α変態におけるBの挙動
-
低炭素鋼におけるBの偏析・析出に及ぼすMoの影響
-
義肢装具および福祉用具材料の現状と展望
-
ミクロ構造解析の再検証 - 主としてウルトラミクロトームによる電顕試料の観察例 -
-
歩行器歩行指導時の留意点について : 歩行器歩行時の脚先ヘの荷重量の検討
-
21世紀における医療照明・福祉照明 公開研究会に参加して
-
先端医療技術開発研究会の活動と21世紀に向けての医療照明・福祉照明
-
高Crフェライト系耐熱鋼の組織,逆S字クリープ破断強度に及ぼすCr,Al,Niの影響 (鉄と鋼)
-
鉄鋼材料の溶接冶金
-
29pA29P 低放射化フェライト鋼の析出挙動と強度特性の相関(加熱/炉設計)
-
ハイブリッドモデルと計算熱力学連成による凝固組織シミュレーション
-
モンテカルロ・差分ハイブリッドモデルと計算熱力学連成による凝固組識シミュレーション
-
複層鋼板による新たな超高強度-高延性鋼の開発
-
複層鋼板の水素脆弱化特性 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
-
超高強度軽量移動体を可能にする複層鋼板開発プロジェクトの概要 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
-
超高強度と高延性が両立した複層鋼板の開発
-
Al-Mg-Si系合金の大気環境脆化に及ぼす過剰Si量の影響
-
Siを過剰に含むAl-Mg-Si系合金の大気環境脆化の機構に関する考察
-
Al-Mg-Si系合金の大気環境脆化
-
JRR-3及びJRR-4の気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察法の確立と問題点
-
高Crフェライト系耐熱鋼の組織,逆S字クリープ破断強度に及ぼすCr,Al,Niの影響
-
材料
-
1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
-
1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
-
12Cr系耐熱鋳鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすCoおよびBの効果
-
計装化ウルトラミクロトームによる応力解析と切削例
-
低 Si-12Cr 耐熱鋼のクリープ破断強さと微細組織
-
B, Hfを含むNi_3Alの組織と高温特性
-
IF鋼の銅起因表面赤熱脆性とボロン,りんの影響
-
溶鋼-酸化物間の反応濡れ性に及ぼす鋼組成の影響(高温プロセス基盤技術)
-
溶鋼-酸化物間の濡れ性に及ぼす界面反応の影響
-
501 10Cr-2Mo 系耐熱鋼のクリープ破断強度と常温付近の衝撃特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
18Cr系耐熱鋳鋼の高温特性におよぼすNbの影響
-
高 Cr フェライト系耐熱鋼の加熱脆化因子
-
V, Nb 添加 9% Cr フェライト系耐熱鋼のクリープ破断強度と靱性におよぼす Mo 量の影響
-
低炭素 10Cr-Mo-V-Nb 耐熱鋼のクリープ破断強度と靱性におよぼす Mo 量の影響
-
614 12Cr 系耐熱鋼の高温強度及び微細組織に及ぼす Mo と W 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
613 高 Cr-0.1Mo-2W-V-Nb 耐熱鋼の高温強度と靱性におよぼす Cr 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
612 高強度・高 Cr フェライト系耐熱鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
595 高 Cr 系タービンロータ鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響(ロール, 工具鋼, 軸受鋼, ロータ材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
508 10Cr-2Mo 耐熱鋼の長時間クリープ破断強度と微視組織におよぼす V, Nb の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
506 12Cr 系耐熱鋼のクリープ破断強度及び常温靱性に及ぼす W 量の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
724 低誘導放射化 Fe-Mn-Cr 系オーステナイト鋼のクリープ破断強度と靱性(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
569 9Cr-2Mo-V-Nb 耐熱鋼の機械的性質におよぼす Zr, La+Ce の影響(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
580 核融合炉候補材料 JPCA-2 のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
577 「常陽(高速増殖炉)」照射によるフェライト系鋼の強度特性および組織変化(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
573 高強度フェライト系耐熱鋼における C, N, B 量変化の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
564 核融合炉第一壁用フェライト系鋼における照射前後の機械的性質(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
-
558 高強度・高靱性フェライト系耐熱鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
-
523 9Cr-Mo 系マルテンサイト/フェライト二相鋼の脆性延性遷移温度(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
514 9Cr-2Mo-V-Nb(低 Si)耐熱鋼のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性におよぼす N 量変化の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
701 9Cr-2Mo-V-Nb 耐熱鋼のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性におよぼす Si 量変化の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
521 N 添加低 Si-9Cr-2Mo-V-Nb 耐熱鋼のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
526 9Cr-Mo-V-Nb 系耐熱鋼の長時間クリープ破断強度と長時間加熱後靱性におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
592 低 C-9Cr-V-Nb 系鋼のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性に及ぼす Mo の影響(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
494 フェライト系耐熱鋼の高温強度と靱性の改善(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
-
α線トラックエッチング法における推奨フィルムの探索
-
原研炉を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察システム の確立
-
含銅鋼の表面赤熱脆性におよぼすアルミニウムの影響
-
高窒素20Mn20Cr高強度非磁性鋼の水素脆性
-
造船分野における最近の溶接技術の進歩と溶接部信頼性の向上
-
溶接部の凝固および組織形成の可視化(溶接現象の理解と制御を極める先端ビジュアル化技術, 溶接・接合工学におけるビジュアル化の最前線-「見える」溶接工学「創る」溶接技術-)
-
鋼-酸化物界面からのフェライト変態の影響因子
-
鋼溶接部の凝固組織の予測と制御
-
鋼溶接部の組織形成と制御
-
介在物利用による鋼溶接部の組織制御と靭性向上
-
鋼溶接部の組織形成シミュレーション(溶接冶金現象のその場観察とシミュレーション)
-
525 低 Si-9Cr-2Mo-V-Nb 耐熱鋼のクリープ破断強度とシャルピー衝撃特性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
ボロン含有10Cr系耐熱鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすC,NおよびNiの効果
-
10Cr-2Mo-V-Nb 耐熱鋼のクリープ破断強さと微細組織におよぼす Cr 量変化の影響
-
468 9∿10Cr 系耐熱鋼の機械的性質におよぼす炭素量の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
-
超顕微鏡技術と材料研究 (「金属」900号の歩み)
-
合金開発への応用--W,Moによる改質 (変わりはじめた高融点金属)
-
地球環境と鉄系耐熱材料の開発動向 (地球を救う鉄系耐熱材料)
-
新しい金属系バイオマテリアル (バイオマテリアル) -- (金属材料)
-
高齢化社会とバイオマテリアル (バイオマテリアル)
-
V, Nb 添加 9Cr-2Mo 耐熱鋼の高温強度と靭性におよぼす C 量の影響
-
500 フェライト系耐熱鋼における Larson-Miller と Orr-Sherby-Dorn パラメータ(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
10Cr-2Mo-V-Nb 鋼の高温特性と微細組織に関する研究(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
-
495 10Cr-2Mo 系耐熱鋼における合金元素と熱処理の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
-
529 フェライト系耐熱鋼の高温特性および微細組織におよぼす Mo の影響(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
バナジウム添加の効果 (バナジウム合金の現状と展望)
-
医療用具用金属材料(第23回医用材料研究会)
-
388 10Cr-2Mo-V-Nb 鋼のクリープ破断強度におよぼす熱処理の影響(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
異種金属反応界面に形成するFe-Al系金属間化合物薄膜の破壊靭性評価
-
医用金属材料の進歩
-
医用金属材料の進歩
-
414 ボイラ用高強度耐熱鋼のクリープ破断強度と微細組織(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
Easy metallic material science for a prosthetist.
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク