鋼溶接部の組織形成と制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In welded structures, welds are required to have performances equivalent to base metals in wrought and annealed conditions. To achieve the performance required, various microstructure controls have been developed and applied for steel weld metals and heat-affected zone to minimize the coarse, heterogeneous and brittle structures. In this article, these microstructure controls are reviewed with a particular emphasis on the toughness of carbon-manganese and lowalloy steel welds. The control of inclusions and the optimization of steel compositions for the improved microstructure refinement are discussed, since the refinement of weld microstructure has been achieved by the inclusion-assisted grain refinement of prior austenite and the enhancement of intra-granular ferrite formation. The discussions are extended to the role of inclusions as pinning particles and as preferential nucleation sites of ferrite, which is important for further improvement of the technology. Toughness degradation due to martensite-austenite constituent in welds is also referred. Current understandings of the microstructure controls in carbon-manganese and low-alloy steels welds and issues to be solved are summarized.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
関連論文
- JRR-3及びJRR-4の気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察法の確立と問題点(分析・解析)
- 鋼/B1化合物界面におけるフェライト変態挙動
- ラスマルテンサイト組織の引張変形に伴うひずみ分布の測定
- 低炭素鋼の連続冷却過程におけるフェライトプレート形成その場観察(相変態・材料組織)
- 炭素鋼の等温保持時におけるBの挙動に及ぼすMoの影響
- 低炭素鋼におけるBの偏析・析出に及ぼすMoの影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼の組織,逆S字クリープ破断強度に及ぼすCr,Al,Niの影響 (鉄と鋼)
- 鉄鋼材料の溶接冶金
- ハイブリッドモデルと計算熱力学連成による凝固組織シミュレーション
- モンテカルロ・差分ハイブリッドモデルと計算熱力学連成による凝固組識シミュレーション
- 複層鋼板による新たな超高強度-高延性鋼の開発
- 複層鋼板の水素脆弱化特性 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
- 超高強度軽量移動体を可能にする複層鋼板開発プロジェクトの概要 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
- 超高強度と高延性が両立した複層鋼板の開発
- JRR-3及びJRR-4の気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察法の確立と問題点
- 高Crフェライト系耐熱鋼の組織,逆S字クリープ破断強度に及ぼすCr,Al,Niの影響
- 材料
- 1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 12Cr系耐熱鋳鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすCoおよびBの効果
- 溶鋼-酸化物間の反応濡れ性に及ぼす鋼組成の影響(高温プロセス基盤技術)
- 溶鋼-酸化物間の濡れ性に及ぼす界面反応の影響
- 造船分野における最近の溶接技術の進歩と溶接部信頼性の向上
- 溶接部の凝固および組織形成の可視化(溶接現象の理解と制御を極める先端ビジュアル化技術, 溶接・接合工学におけるビジュアル化の最前線-「見える」溶接工学「創る」溶接技術-)
- 鋼-酸化物界面からのフェライト変態の影響因子
- 鋼溶接部の凝固組織の予測と制御
- 鋼溶接部の組織形成と制御
- 介在物利用による鋼溶接部の組織制御と靭性向上
- 鋼溶接部の組織形成シミュレーション(溶接冶金現象のその場観察とシミュレーション)
- ボロン含有10Cr系耐熱鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすC,NおよびNiの効果
- 異種金属反応界面に形成するFe-Al系金属間化合物薄膜の破壊靭性評価