診療 婦人科悪性腫瘍の子宮全摘術および放射線治療後の骨盤内再発に対する骨盤除臓術の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P3-177 子宮頸部腺癌手術症例の長期予後(Group120 子宮頸部悪性腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
自然消退した子宮頸部の悪性リンパ腫の2例(細胞診断,病理診断と矛盾する経過を取った症例, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
診療 婦人科悪性腫瘍の子宮全摘術および放射線治療後の骨盤内再発に対する骨盤除臓術の臨床的検討
-
O-35 子宮体癌における卵管細胞診の検討(その他の女***,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
W9-4 卵巣粘液性悪性腫瘍における腹腔細胞診による組織型推定に関する検討(卵巣癌および境界悪性卵巣腫瘍の細胞診,ワークショップ 9,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P2-60 子宮体癌III期症例における術後補助化学療法の個別化に関する検討(Group 120 子宮体部腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-42 子宮体癌における卵巣転移,重複卵巣癌の臨床病理学的検討-とくに若年子宮体癌における卵巣温存の可能性について(Group 118 子宮体部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-6 子宮頸部扁平上皮癌,腺癌に対するWeekly paclitaxel・cisplatinによる術前化学療法の有効性(Group 113 子宮頸部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-191 I期上皮性卵巣癌の再発危険因子(Group 26 卵巣腫瘍XVI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-181 再発卵巣癌に対する腫瘍減量術と化学療法の予後に関する比較検討(Group 24 卵巣腫瘍XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-101 長期予後からみた子宮体癌の各リスク分類による再発様式とその対策(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
臨床経験 若年子宮体癌における卵巣温存の可能性に関する検討
-
診療 婦人科悪性腫瘍術後リンパ嚢腫に対する積極的切開ドレナージの有効性の検討
-
卵巣顆粒膜細胞腫における子宮頸部, 内膜細胞診の意義(卵巣・その他1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
子宮内膜細胞診異常で経過観察中に顕在化した正常大卵巣癌症候群の細胞診像(卵巣・その他1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
卵巣腫瘍における腹腔細胞診と予後(体腔洗浄細胞診と予後, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
最近経験した小腸 GIST (gastrointestinal stromal tumor) の3症例
-
子宮体部漿液性腺癌, 明細胞腺癌診断における術前細胞診の意義(子宮体部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
子宮体癌の妊孕能温存療法 (特集 より安全で女性にやさしい手術を目指して--とくに妊孕能温存手術と腹腔鏡手術について)
-
P3-13 子宮頸部小細胞癌8例の臨床的検討(Group77 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮ポリープ状異型腺筋腫の妊孕能温存治療 (特集 妊孕能温存の婦人科がん治療)
-
P-171 セルブロック併用体腔液細胞診(中皮・体腔液(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
手術進行期分類IVb期子宮体癌の予後因子
-
P-102 右尿管癌術後の再発膀胱摘出後に,腟に再々発した移行上皮癌の臨床細胞学的検討(子宮頸部(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
O-89 原発不明癌性腹膜炎の組織型・原発巣推定におけるセルブロック併用腹腔細胞診の有用性(卵巣2,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P4-169 III期上皮性卵巣癌の治療戦略(Group113 卵巣腫瘍12,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-44 PET-CTによる子宮頸癌の後腹膜リンパ節転移の評価(Group 39 子宮頸部悪性腫瘍9,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-5 子宮頸癌IV期の治療成績(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
四国がんセンターにおける Concurrent Chemoradiotherapy の検討
-
子宮がんの診断 (特集 子宮がんの治療指針)
-
48 卵巣癌細胞の子宮内膜細胞診出現パターンの解析(卵巣(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
S5-4 上皮性卵巣悪性腫瘍における腹腔細胞診による組織型推定に関する検討(細胞診で卵巣腫瘍の診断はどこまで可能か,シンポジウム5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
W10-3 子宮頸癌放射線療法症例の細胞診を用いた治療効果判定の検討(婦人科領域での細胞診を用いた治療効果判定と予後, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
W5-3 子宮内膜細胞診疑陽性症例の後方視的解析(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
P2-146 早期卵巣癌の被膜破綻・被膜浸潤・腹腔細胞診の意義(Group120 卵巣腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-31 再発子宮頸癌に対するTP療法の有用性の検討(Group104 子宮頸部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-212 広汎子宮全摘術クリニカルパスへの積極的自己導尿法設定の有用性(Group23 悪性腫瘍全般4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
1期卵巣癌における被膜破綻・被膜浸潤・腹腔細胞診の再発危険因子としての意義
-
P-214 タモキシフェン投与症例に発生した悪性上皮性・間葉性混合腫瘍(婦人科(子宮体部)-(20),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-191 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO_2レーザー蒸散術と細胞学的フォローアップ(婦人科(子宮頸部)-(12),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
タモキシフェン投与患者に対する子宮内膜細胞診の意義について(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
-
子宮頸部絨毛腺管状乳頭腺癌(VGA)の病理診断に関する検討
-
卵巣腫瘍における術中細胞診の意義と有用性(卵巣腫瘍と体腔液細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
子宮頸部腺癌における体部浸潤の臨床的意義(子宮頸部悪性腫瘍X, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
婦人科悪性腫瘍術後リンパのう腫に対する積極的切開ドレナージの有効性の検討(悪性腫瘍全般III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-65 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO_2レーザー蒸散術の治療成績に関する検討(Group4 子宮頸部腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
微小 Brenner 腫瘍の病理学的検討
-
201 子宮体部癌肉腫15例の術前診断に関する検討(子宮体部13)
-
153 絨毛腺管状乳頭腺癌の細胞像を模倣した表層拡大型悪性腺腫の一例(子宮頸部4)
-
55 子宮頸部上皮内腺癌,微小浸潤腺癌の細胞像(子宮頸部 3)
-
S3-4 卵巣の術中細胞診の現状と問題点 : pT1,pT2卵巣癌における臨床病理学的因子,予後との関連について(シンポジウム3 : (卵巣がんにおける細胞診の現状と問題点)
-
外陰癌手術 (特集 婦人科がん診療のリスクマネージメント) -- (手術療法の問題点)
-
女性***にみられた adenomatoid tumor : とくに潜在病変について
-
子宮頸部初期病変における治療と細胞診(子宮頸部初期病変における治療と細胞診)
-
361.腋窩リンパ節転移により発見された卵巣癌の2例(卵巣4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
子宮体部漿液性腺癌症例における子宮頸部細胞診の検討
-
タモキシフェン投与患者の子宮内膜細胞診判定と臨床的対応 : 子宮体がん症例の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
再発子宮頸癌の早期発見に対する腫瘍マーカー測定の臨床的意義
-
再発子宮頸癌の早期発見に対する腫瘍マーカー測定の臨床的意義
-
子宮体部漿液性腺癌11例の臨床的検討(第123群 子宮体部悪性腫瘍12)
-
子宮頸癌に対するcarboplatin併用放射線同時照射の検討(第72群 子宮頸部悪性腫瘍10)
-
子宮頸癌に対する抗癌剤感受性試験Collagen Gel Droplet Embedded Culture Drug Sensitivity Test(CD-DST)の臨床応用(第71群 子宮頸部悪性腫瘍9)
-
子宮頸癌に対するWeekly paclitaxel・cisplatinによる術前化学療法の有用性の検討(第70群 子宮頸部悪性腫瘍8)
-
子宮頸部初期病変の子宮温存治療と術後検診における細胞診の重要性(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)
-
19-11.再発子宮頸癌に対する早期発見と予後改善に関する検討(第89群 子宮頸部悪性腫瘍14)(一般演題)
-
進行子宮体癌の治療成績と予後因子(子宮体部悪性腫瘍V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮体癌の大網切除術に関する検討 : とくに開腹時臨床進行期I期における大網切除術はどのような症例に必要か(子宮体部悪性腫瘍I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
若年子宮体癌における卵巣温存の可能性に関する検討(子宮体部悪性腫瘍I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮頸癌Ib期, II期における治療方法の選択 : 特に術後補助療法に関する検討(子宮頸部悪性腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
卵巣癌における子宮内膜症合併の臨床的意義について
-
卵巣癌における子宮内膜症合併の臨床病理学的意義について
-
21-21.卵巣癌pT1における傍大動脈リンパ節(PAN)郭清の検討(第102群 卵巣腫瘍13)(一般演題)
-
21-20.I期上皮性卵巣癌における進行期診断と治療成績(第102群 卵巣腫瘍13)(一般演題)
-
21-6.卵巣癌に対するweekly TP(TXL/CDDP)療法の検討(第99群 卵巣腫瘍10(多施設))(一般演題)
-
20-11.子宮体癌における後腹膜リンパ節(RPL)郭清後の再発様式とその対策(第94群 子宮体部悪性腫瘍11)(一般演題)
-
ドレーン留置について (学会報告 第7回[日本クリニカルパス学会]学術集会) -- (ワークショップ 医療の標準化に向けて(外科編)--周術期の標準化)
-
絨毛腺管状乳頭腺癌の病理診断に関する検討
-
2.絨毛腺管状乳頭腺癌(VGA)など,乳頭状増生を主体とする分化型子宮頸部腺癌の細胞像について(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
19-25.タモキシフェン投与乳癌患者の子宮内膜細胞診解析と子宮体がん症例の臨床的検討(第91群 子宮体部悪性腫瘍8(多施設))(一般演題)
-
18-17.子宮頸癌に対する血中CYFRA21-1値測定の有用性に関する検討 : 特にneoadjuvant chemotherapy(NAC)の効果判定・再発の早期発見について(第85群 子宮頸部悪性腫瘍10)(一般演題)
-
若年子宮体がんの子宮温存療法 (特集 婦人科手術とQOL)
-
P2-22-25 卵巣明細胞腺癌の治療成績(Group120 悪性卵巣腫瘍・治療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮ポリープ状異型腺筋腫 (特集 稀な婦人科がんの診療ストラテジー)
-
早期卵巣がんの治療方針 (婦人科がんの最新医学) -- (卵巣がんの最新医学)
-
子宮体癌治療ガイドラインとリンパ節郭清 (特集 傍大動脈リンパ節郭清の意義 : 婦人科,消化器外科,泌尿器科における意義と課題)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク