ISO/TC89(木質パネル)上海会議の概要(2・完)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
近年の木質パネルに関する国際標準化活動について(1) : クアラルンプール会議・ハンブルク会議
-
ISO/TC89 (木質パネル) 上海会議の概要 (1)
-
近年の木質パネルに関する国際標準化活動について(3)(完) : ベニス会議・さいたま会議
-
22248 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その10 国産針葉樹材を用いた床下地用厚物合板の曲げ性能(木材・面材料,構造III)
-
木質系面材料の構造的利用に関する規格・規準(II)完
-
22129 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その11 EN方式Two-rail shear法の妥当性の検討(接着・部材強度,構造III)
-
木質系面材料の構造的利用に関する規格・規準(I)
-
ISO/TC89(木質パネル)上海会議の概要(2・完)
-
ISO/TC89(木質パネル)上海会議の概要(2)完
-
22084 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その17 築40余年の公営住宅(東海地方)の建物概要と劣化状況(木質複合・大大特(1),構造III)
-
「地域の竹資源を活用した環境調節機能を持つ複合建築ボードの開発」成果発表会報告
-
韓国の木質パネル産業と研究活動の関わり
-
1544 木造住宅の分別解体・再資源化の促進に関する研究 : その4 解体材における異物混入の定量的評価(木造住宅の分別解体(2),材料施工)
-
Two-Rail Shear法およびEdgewise Shear法による木質パネルの面内せん断性能評価(木質材料)
-
417 木質ボードの Linear Expansion および Density Profile に及ぼす製造因子の影響
-
木質ボード類の水分吸脱にともなう長さ変化
-
近年の木質パネルに関する国際標準化活動について(2) : アジア・太平洋セミナーとその背景
-
ISO/TC89木質パネルの最近の状況と日本の取り組み
-
木質ボード
-
竹を用いた構造材料の開発
-
密度勾配の異なるMDFの物性と超音波を用いた非破壊評価
-
合板
-
解体材等からの低加工エレメントを用いたパーティクルボードの性能
-
中質繊維板 (MDF)の接着剤混入防腐処理による耐朽性向上
-
ユーカリを主原料とした中質繊維板(MDF)の接着剤混入法による防腐性能の向上
-
中質繊維板(MDF)の接着剤混入防腐処理法の可能性
-
ISO/TC89(木質パネル)シドニー会議の概要(1)
-
ISO/TC89(木質パネル)シドニー会議の概要(2・完)
-
厚物構造用合板に関する研究開発(1) : その背景と要素技術
-
ISO/TC89(木質パネル)シドニー会議の概要(1)
-
ISO/TC89(木質パネル)シドニー会議の概要(2・完)
-
厚物構造用合板に関する研究開発(2・完) : 普及促進の方策とその効果
-
22114 面材釘のせん断試験による各種構造用面材料の面内せん断弾性係数評価の試み(材料特性(3),構造III)
-
平成25年度徳島県木を活かす人材養成連携講座(その1)木質建材
-
ISO/TC89(木質パネル)クヒル会議の概要(1)
-
ISO/TC89(木質パネル)クヒル会議の概要(2・完)
-
スギを用いたCLTの長期鉛直荷重に対する力学的特性 (特集 CLT) -- (論文集 : スギCLTの性能)
-
スギを用いたCLTの面外曲げ性能 (特集 CLT) -- (論文集 : スギCLTの性能)
-
22019 12mm厚構造用合板張り耐力壁の面内せん断性能に及ぼす合板密度と釘接合の影響(合板耐力壁,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
実験講座(5)木質系面材料の材料規格における評価方法(1)材料規格の概念と曲げ性能
-
合板の敷板利用実証試験
-
22059 スギを用いて製造したクロス・ラミネイティド・ティンバー(CLT)の強度性能 : その2 面外曲げ性能(材料特性(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22055 厚物構造用合板の単板構成と曲げヤング係数・曲げ強さ(材料特性(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22081 国産材による大面積床の開発(その1) : 床の仕様検討と鉛直載荷試験(床面外性能,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22058 スギを用いて製造したクロス・ラミネイティド・ティンバー(CLT)の強度性能 : その1 試験の概要(材料特性(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22060 スギを用いて製造したクロス・ラミネイティド・ティンバー(CLT)の強度性能 : その3 長期載荷荷重に対する性能(材料特性(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
国産針葉樹材を用いたコンクリート型枠用合板の単板構成と曲げ性能の検討
-
各種構造用面材料を用いた釘接合部の水掛かりに対する耐久性能評価
-
構造用木質面材料の腐朽が釘接合せん断性能に及ぼす影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク