近世仏教の魅力と難しさ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
大拙批判再考
-
仏教と近代日本(13)仏教の非宗教化--和辻哲郎
-
日本仏教と涅槃経 (特集 釈尊最後の説法)
-
書評 唯円はユダか?--山折哲雄『悪と往生』に寄せて
-
近代日本の仏教と国家(宗教-相克と平和)
-
仏教と近代日本(1)神仏習合から神仏補完へ--島地黙雷の宗教論を中心に
-
[葬送の自由をすすめる]会結成20周年記念京都シンポジウム「自然葬を語る集い」--大転換期を迎えている日本人の葬送
-
高い理想を掲げ現実に立ち向かう (日蓮思想と現代)
-
迷走する親鸞--『出家とその弟子』考 (特集 近代仏教)
-
横内裕人著, 『日本中世の仏教と東アジア』, 塙書房, 二〇〇八・二刊, A5, 五一四頁, 一一〇〇〇円
-
岩田靖夫著, 『三人の求道者-ソクラテス・一遍・レヴィナス-』, 長崎純心レクチャーズ第九回, 創文社, 二〇〇六年一〇月三一日刊, B6判, ix+一七二頁, 二二〇〇円+税
-
今村仁司氏の清沢満之研究
-
日本宗教史の中の仏教--研究方法論をめぐって
-
思想と思想史--葛兆光氏の近業をめぐって (中国近代を読み直す--哲学・宗教・思想史)
-
Book Review 中国の浄土宗に体系的な見通しを与える書--陳揚炯/大河内康憲訳『中国浄土宗通史』
-
を問い直す(オウム事件と宗教研究,自由テーマパネル,第六十四回学術大会紀要)
-
応答 (書評特集 末木文美士『明治思想家論』『近代日本と仏教』を読む)
-
仏教と近代日本(10)女性の目ざめと禅--平塚らいてう
-
ヤスクニ--いかに議論の地平を作れるか
-
禅と女性の思想形成--祖心・橘染子から平塚らいてうへ
-
インタビュー 「倫理の限界」と宗教--東京大学大学院教授・末木文美士氏に聞く
-
〈死者〉の発見--田辺元の
-
仏教と夢 (特集 夢の領分)
-
仏教と近代日本(9)明治思想と仏教
-
対談 清沢満之と仏教の今日的再生
-
書評 仏教の非神話化とそのゆくえ--今村仁司『清沢満之と哲学』をめぐって
-
Book Review 熊十力哲学の再評価へ向けて 『新唯識論』熊十力著/吾妻重二訳
-
上田閑照・氣多雅子編, 『仏教とは何か-宗教哲学からの問いかけ-』, 昭和堂, 二〇一〇年五月二五日刊, A5判, viii+二五二+ix頁, 四八〇〇円+税
-
仏教からみた『平家物語』 (特集 シンポジウム「軍記物語研究の新展開」報告)
-
南都六宗と華厳経 (東大寺) -- (東大寺創建 奈良草創期の東大寺)
-
近世仏教の魅力と難しさ
-
閉塞からどう開かれるか--「うつ的時代」の生き方 (特集 子どもと「うつ」)
-
書評 葛兆光『中国思想史』
-
鎌倉仏教と日蓮の思想
-
仏教と近代日本(14)ファシズムからニヒリズムへ--西谷啓治
-
日本の個性(6)宗教で読み解く日本の歴史(前編)
-
思想としての日本仏教--かたちを変えた悟りの世界 (名僧でたどる日本の仏教)
-
全集の功罪
-
日本の個性(7)宗教で読み解く日本の歴史(後編)
-
唐宋禅宗史
-
経典に見る女性 (特集=女性と仏教)
-
仏教と近代日本(8)神を見る--綱島梁川
-
禅の言語は思想を表現しうるか--公案禅の展開 (禅研究の現在)
-
〈人間〉の言葉、死者の言葉--〈語りえぬもの〉をめぐって (特集 言葉、あるいは翻訳)
-
研究史 近代仏教とアジア--最近の研究動向から
-
書評と紹介 彌永信美著『大黒天変相』、同著『観音変容譚』
-
『碧巌録』における頌と評唱 (特集 中国の禅) -- (中国禅宗史の諸相)
-
東洋哲学研究所ヨーロッパ・センター講演会より 法華経と日蓮 (特集 法華経とその思想)
-
無住一円『聖財集』における四句の体系
-
禅の語録を解釈するということ--小川隆氏の再反論に答えて
-
書評と紹介 Jacqueline I.Stone, Original Enlightenment and the Transformation of Medieval Japanese Buddhism
-
日中戦争と仏教 (仏教/近代/アジア)
-
内への沈潜は他者へ向いうるか--明治後期仏教思想の提起する問題 (仏教/近代/アジア)
-
仏教と近代日本(7)体験と社会--鈴木大拙の出発
-
禅の語録を訳すということ--小川隆氏の書評に答える
-
内への沈潜は他者へ向いうるか : 明治後期仏教思想の提起する問題
-
日中戦争と仏教
-
西欧における日本仏教の紹介 (特集 十字架とアジア)
-
川端康成とまなざしの美学--ニーナ・コルニエッツ「川端康成論」を読んで
-
創刊500号記念3大特別企画 てい談 『立正安国論』と現代社会
-
福神講義 日蓮--現世を撃つ思想
-
仏教と近代日本(6)〈個〉の自立は可能か--高山樗牛
-
仏教と近代日本(5)内面への沈潜「清沢満之」
-
東京大学所蔵の仏教貴重書
-
仏教と近代日本(4)純正哲学と仏教「井上円了」
-
仏教と近代日本(3)講壇仏教学の成立
-
仏教と近代日本2 倫理化される宗教・井上哲次郎
-
日本侵略下の中国仏教--雑誌を手がかりに (特集 日本仏教の課題) -- (戦争と仏教)
-
丸山中世思想史をめぐって (特集 〔日本思想史学会〕平成11年度大会シンポジウム--丸山思想史学の地平) -- (〈日本思想史〉の全体像を中心に)
-
日本の仏教--新しい視座を求めて (特集「東アジアの仏教世界--その歴史的特色と現状」)
-
書評と紹介 何燕生著『道元と中国禅思想』
-
鎌倉仏教と現代 : 批判仏教の問題提起を受けて
-
ネリー・ナウマン著『日本の土着宗教』について
-
聖徳太子--その実像と虚像 (第9回鎌倉夏期宗教講座講演 特集 聖徳太子)
-
荒廃した心に語りかける言葉は…--ボクだけの玉城康四郎 (解脱への道--追悼・玉城康四郎)
-
シーボルト/ホフマンと日本宗教 (特集 シーボルト)
-
栄西--入宋の先師 (特集 道元の世界--生誕八百年の"いま") -- (道元と出会った人々)
-
世界の奥の声を聞く--空海と日本の密教 (大特集 空海--花ひらく密教宇宙)
-
仏教者たちから、日本の歴史と文化が見える (名僧でたどる日本の仏教)
-
日本仏教は非論理的か? (特集 東洋の論理)
-
安藤泰至編, 『「いのちの思想」を掘り起こす-生命倫理の再生に向けて-』, 岩波書店, 二〇一一年一〇月刊, 四六判, vii+二四三頁, 三二〇〇円+税
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク