細菌性腟症と切迫早産 (特集 切迫早産の診断と治療--最近の知見)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P2-117 ITP合併妊娠を疑ったがDIC合併急性前骨髄球性白血病合併妊娠と判明した一例(Group58 合併症妊娠4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-55 妊娠28週未満の無症候性頸管長短縮症例における妊娠32週未満早産リスク因子に関する検討(Group8 早産1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
Y-3 ケースコホート研究によるわが国の自然早産(37週未満の切迫早産,37週未満の前期破水,頸管無力症)の発症に関するリスク因子の検討(周産期学,優秀演題賞候補プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
抗嫌気性菌抗生物質(フラジール・クリンダマイシン)による細菌性腟症治療効果 (特集 産科領域の未承認薬--エビデンスを求めて)
-
P1-69 頸管無力症例で腟内に胎胞が膨隆する例では子宮内炎症が高度に存在する(Group9 早産2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K1-23 好中球,単球,T細胞から産生されるIL-17はTNFαと相乗的に作用し羊膜上皮,間葉系細胞からのIL-8産生を亢進させる(高得点演題4 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-71 診断,治療に苦慮した卵巣癌合併妊娠の3例(Group85 卵巣腫瘍11,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-200 未破水切迫早産症例の分娩時期は羊水中Interleukin(IL)-8値と臨床症状を指標としたPreterm Labor Index(PLI)で予測できる(Group59 早産2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
常位胎盤早期剥離と絨毛膜羊膜炎 (特集 常位胎盤早期剥離のすべて)
-
7)自己免疫疾患・膠原病合併妊娠(8.合併症妊娠の管理と治療,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
-
6)甲状腺疾患合併妊娠(8.合併症妊娠の管理と治療,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
-
繊毛膜羊膜炎の検査 (周産期臨床検査のポイント) -- (産科編 基本的な検査)
-
異常妊娠 切迫早産とその取り扱い方 (周産期診療プラクティス) -- (妊娠)
-
1)赤血球凝集反応,直接・間接クームス試験,自己抗体検査,血清不規則抗体検査(20.免疫学的検査,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
-
前回早産 (特集 健診でトラブルの芽をつみとる 妊娠・分娩既往歴に基づくリスク予測と診療のコツ)
-
P2-314 流産症例において,Granulysin陽性NK細胞はExtravillous trophoblast (EVT)をアポトーシスに陥らせる(Group 154 妊娠・分娩・産褥V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊娠高血圧症候群の胎盤における Toll-like receptor-4と活性型NF-кBの発現に関する検討(胎盤III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
ヒト正常及び流産脱落膜組織における granulysin の発現に関する検討(胎盤III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊娠中毒症症例の血清中 granulysin 濃度は, 高血圧症例では上昇するが蛋白尿のみの症例では変化しない(妊娠中毒症III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
絨毛膜羊膜炎の胎盤における Toll-like receptor-4とNF-κB (active-form) の発現と新生児炎症所見についての検討(早産I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K2-21 子宮内膜症におけるTh17の発現とその意義(優秀演題賞候補演題6,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
婦人科癌術後のリンパ浮腫に対する治療成績
-
P2-278 妊娠には胎児抗原特異的制御性T細胞が関与する(Group68 不育症1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊婦の免疫学 (今月の臨床 妊婦の感染症)
-
P1-345 子宮内膜症患者末梢血および腹水中の制御性T細胞に関する検討(Group40 子宮内膜症・腺筋症3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-554 重症妊娠高血圧腎症におけるCD4^+CD25^制御性T細胞ならびに着床部でのToll like receptor (TLR)-4発現に関する研究(Group 73 妊娠高血圧症候群III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
羊水中チオレドキシン, IL-6, IL-8からみたFIRS
-
前期破水 (特集 ハイリスク妊婦への情報提供実例集)
-
頸管無力症既往妊婦の管理方針について (特集 外来診療マニュアル) -- (周産期)
-
診療 わが国における産科合併症のリスク因子--日産婦周産期データベースを用いての解析
-
早産マーカー (産婦人科 検査マニュアル) -- (周産期)
-
常位胎盤早期剥離--妊婦は下腹部痛を訴え,出血している (特集 この出血は何のサイン? 分娩時出血への対応 ケーススタディ) -- (分娩中の出血)
-
婦人科癌術後のリンパ浮腫に対する治療成績
-
細菌性腟症と切迫早産 (特集 切迫早産の診断と治療--最近の知見)
-
K3-5 Preterm PROMでは羊膜中のalpha l antitrypsinが酸化され,その活性が低下している(高得点周産期学2,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-152 妊娠におけるTh17細胞の役割についての検討(Group52 子宮内膜症・腺筋症1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-552 Th1型PEとTh2型PEでは臨床経過が異なる(Group68 妊娠高血圧症候群2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊娠32週未満の未破水切迫早産症例における分娩時期の予測に関する検討(早産III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
児の Biophysical Profile Score (BPS) が良好な切迫早産症例における新生児予後不良症例の予測に関する検討(早産II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
絨毛膜羊膜炎 (特集 産婦人科感染症診療マニュアル) -- (周産期 母体感染症)
-
羊水中IL-8値, 羊水中糖濃度, 腟分泌物中癌胎児性フィブロネクチン値および Preterm Labor Index は未破水切迫早産患者における有用な予後予知因子である
-
極低出生体重児の産科学的予後不良因子に関する検討
-
極低出生体重児における産科学的予後不良因子に関する検討
-
P2-356 母体搬送例における妊娠リスク評価法と新生児予後との相関についての検討(Group150 妊娠・分娩・産褥10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-362 妊娠26週未満のpPROM症例に対する羊水補充療法についての検討(Group 161 早産II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
細菌性腟症,頸管炎からみた早産の予知・予防 (特集 早産--新たな予知・予防戦略)
-
子宮頚管長短縮とサイトカイン
-
子宮頚管長短縮とサイトカイン
-
止血困難な産科大量出血後DICに対し、活性化第VII因子製剤投与にて救命しえた一例
-
超音波を用いた Breus' mole の出生前診断
-
先天性サイトメガロウイルス感染児に対して免疫グロブリン療法を施行した1例
-
P1-584 細菌性腟症に対する薬物療法に関する基礎的検討(Group73 早産2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
絨毛膜羊膜炎 (周産期診療指針2010) -- (産科編 妊娠中期・後期の異常)
-
妊娠高血圧症候群
-
羊水中サイトカインと胎児モニタリングによるFIRSの予測
-
子宮内感染 (特集 超低出生体重児の予後) -- (超低出生体重児の予後に影響する出生前の要因)
-
流産 (女性外来診療マニュアル) -- (症状・症候から診断・治療へ--産科編)
-
常位胎盤早期剥離の成因と病態 (特集 常位胎盤早期剥離の取り扱い)
-
早産マーカーの評価 (特集 ハイリスク妊娠・分娩の予知・予防の最前線)
-
P1-25-1 妊娠高血圧症候群ならびに妊娠高血圧腎症に与える胎児性別の影響(Group57 PIH・HELLP症候群(症例),一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-18-30 当科における前置胎盤例での内腸骨動脈バルーンカテーテル留置の有用性の検討(Group38 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-24-11 心不全まで進行した胎児徐脈に対して胎内治療が奏功したシェーグレン症候群合併妊娠の1例(Group55 出生前診断・胎児奇形(症例)2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P2-12-8 川崎病後遺症による両側巨大冠動脈瘤および高度狭窄性病変合併妊娠の一例(Group90 合併症妊娠(症例)4,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-23-28 切迫早産例で出生前に組織学的絨毛羊膜炎を最も正確に予測する方法(Group53 妊娠・分娩・産褥の生理・病理18 早産,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-14-28 ワークライフバランスのとれる職場環境が,女性医師の産後復帰率を劇的に改善する(Group26 妊娠・分娩・産褥と社会1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
K-50 子宮内感染症における羊水中感染微生物の迅速・高感度な遺伝子検査システムの確立と今後の期待(高得点演題12 周産期,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-24-19 胎児エコーにて羊水過多・食道閉鎖を認め出生後CHARGE症候群と診断された一例(Group55 出生前診断・胎児奇形(症例)2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
ワークライフバランスの取れる労働環境と意識改革が,女性医師の産後復帰率を改善する
-
感染症と羊水検査 (特集 羊水の臨床)
-
免疫と妊娠高血圧症候群 (特集 妊娠高血圧症候群の新たな展開) -- (病態生理を解く)
-
早産とIL-17 (特集 生殖と免疫)
-
妊娠28週未満の胎胞形成症例の特徴と治療的頸管縫縮術の成績
-
産科合併症の特性に関する研究
-
止血困難な産科大量出血後DICに対し、遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤投与によって救命しえた1例
-
妊娠20週で胎児腔水症(胎児水腫)ならびに高度胎児徐脈を呈した症例に対し胎児治療が奏効したシェーグレン症候群合併妊娠の1例
-
母体感染症による影響 : GBS感染症,絨毛膜羊膜炎 (特集 最新 胎児・新生児のNeurology : 評価・治療・予防法の進歩と気になる病態) -- (発達予後に影響する病態・疾患)
-
診療 切迫早産における妊娠36週までの長期tocolysis(maintenance tocolysis)が有効と考えられる症例に関する検討
-
周産期委員会
-
P1-38-5 妊娠19週に重症の高血圧,蛋白尿,排水種をきたした部分胞状奇胎合併妊娠の1例(Group38 PIH・HELLP症候群(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-34-2 妊娠前の心機能評価が十分でなく,妊娠中期に心室性頻拍を認めた一例(Group34 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-42-3 Preeclampsiaの胎盤形成不全には可溶型エンドグリンを介したトロホプラストのオートファジー抑制が関与する(Group42 PIH3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-46-3 切迫早産例における妊娠36週までの長期tocolysis(maintenance tocolysis)が有効と考えられる症例に関する検討(Group46 早産3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-34-7 Kasabach-Merritt症候群を呈した多発巨大肝血管腫合併妊娠の一例(Group90 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-51-1 Bayley乳幼児発達尺度第3版による早産児の長期神経学的予後の検討(Group51 胎児・新生児の生理・病理(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-45-8 腸管出血性大腸菌感染からHUS,急性脳症を来した妊婦の一例(Group101 周産期・感染症(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-41-2 わが国の単胎妊娠例における妊娠高血圧症と妊娠高血圧腎症との相違点 : 日産婦DBからの解析(Group41 PIH2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K3-2-1 日本人における妊娠34週未満,37週未満の早産リスク因子の解析 : 厚生労働研究(多施設共同前方視的早産研究)からの解析(高得点演題14 周産期医学5,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-22-9 不育症診療の現状 : 14施設のデータ集計より(Group 74 不育1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-19-10 頸管内胎胞形成を伴う切迫早産例に対する黄体ホルモン製剤の有効性に関する検討(Group 124 早産3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-17-9 Nugent Score中間群(4-6点)においても無治療であれば早産リスクが高い傾向がある(Group 122 早産1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
K3-2-2 迅速・高感度な遺伝子検査システムによる切迫早産の羊水中感染微生物の検出と子宮内炎症の評価(高得点演題14 周産期医学5,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-41-2 羊水中Ureaplasmaが陽性であった妊娠中期pPROM3症例の検討(Group 93 多胎・早産(症例),一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-44-4 当院産科外来におけるGDMスクリーニングの現状(Group 44 産科合併症1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-32-9 妊娠高血圧腎症は女児妊娠に多いが,妊娠高血圧,子癇では児の性別はリスクとはならない : 日産婦周産期登録データベース10年分(2001〜2010年)を用いた解析(Group 32 PIH2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
K2-6-6 HIF-1α強発現はオートファジーを介してEVT細胞内エネルギーを負に制御し,妊娠高血圧症候群(PE)の胎盤形成不全に関与する(高得点演題11 周産期医学2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-36-9 出生前に腹腔内臍帯静脈瘤および肝腫大を呈し,一過性骨髄増殖症(TAM)と診断された21トリソミーの一例(Group 88 胎児・新生児の異常(症例)1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-34-4 日産婦周産期登録データベースを利用した単胎および双胎妊娠における妊娠高血圧,妊娠高血圧腎症発症オッズ比予測式の作成(Group 72 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第66回学術講演会)
-
MW-20-3 切迫早産症例におけるAmniotic Fluid Sludgeは,子宮内感染,早産予知マーカーとなり得るか(ミニワークショップ20 早産の予防,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-12-10 切迫早産,早産例では膣内細菌叢ではなく腸内細菌叢が異なる(Group 109 早産5,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク