クイズ 積算ミスを探せ(第12回)工程内に収まるのに何がまずい?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ある自治体の技術者が、河川敷でのニューマチックケーソン工法による橋脚工事の積算を担当した。打設する生コンクリートの材料に、早強セメントよりも工程は延びるがコストを抑えられる普通セメントを選定。非出水期(10月1日〜翌年5月31日)内に工事が完成することを確認した。しかし、上司から「仮設設備の設置日数は考慮したのか」と指摘された。何を間違ったのだろうか。
- 2010-06-25
論文 | ランダム
- 老人保健の展開と問題点--神奈川県愛川町の場合 (老人保健法--4年が経過して)
- 山川地熱発電所地熱水の起源および地下での挙動に関する地球化学的考察
- 地域で支える実践レポート(23)岐阜県高山市 高山市社会福祉協議会
- 実践から学ぶ! 多職種連携(第11回)異食行為のある利用者への対応事例
- 実践から学ぶ! 介護技術(第23回)食事の介助(2)「食べたい」を支える介助