総論:糖尿病と大血管障害 (特集 たとえで病態・ケアがわかる! そのまま指導に使える! 糖尿病大血管障害)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
0329 HbAlcに基づいた耐糖能分類と循環器疾患死 : 第4次循環器疾患基礎調査(平成2年)に基づく予後調査成績(NIPPON DATA 90)より
-
高血圧家族歴の治療への影響度--家族歴が濃厚であるとは (特集 高血圧診療のマクロとミクロ) -- (ミクロの高血圧診療)
-
0801 北海道農村における境界域高血圧の長期生命予後に関する疫学的調査
-
内外のコホート研究における肥満と腹部肥満の臨床的意義 (特集 肥満症 update)
-
ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
-
虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
-
日本における多量飲酒者の栄養摂取の特徴 : INTERMAP Japan 研究より
-
0346 高血圧は耐糖能異常の発症・進展の予測因子か?
-
42)肥満指標, 脂肪分布と心血管リスクファクター特に圧の関連に関する検討 : 北海道循環器疫学調査の成績より(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
-
三心房心, 肺動脈弁狭窄に右室内異常筋束を伴ったRothomund-Thomson症候群の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
-
端野・壮瞥研究より : 高血圧の進展に関わる耐糖能異常の役割
-
肥満症Q&A : パート1-概念, 成因, 合併症-
-
口渇などの糖尿病症状を呈さず, 意識障害で搬入された劇症1型糖尿病の1例
-
13) 神経調節性失神の診断にhead-up tilt test-isoproterenol負荷が有用であった一例
-
インスリン抵抗性の簡便な臨床的評価法に関する検討-本態性高血圧症例での検討-
-
北海道農村部の高齢者を介護する家族の介護負担に影響を与える要因の検討 : 日本語版 Zarit 介護負担尺度(J-ZBI)を用いて
-
高齢者におけるアディポネクチンと冠動脈危険因子との関連 : 端野・壮瞥町研究
-
老年者男性における高血圧と耐糖能異常の動脈硬化への影響PWVを用いた検討 : 端野・壮瞥町研究
-
日本人男性における Metabolic Syndrome とインスリン抵抗性の検討 : 端野・壮瞥研究
-
本邦における高血圧の疫学
-
糖尿病における動脈硬化進展指標としての Pulse Wave Velicity(PWV)の有用性に関する検討
-
地域集団における動脈硬化の検出 : 高感度C反応性蛋白(CRP)と大動脈脈派伝播速度(PWV)の可能性-端野・壮瞥町研究より
-
本邦循環器疾患の疫学
-
心血管疾患危険因子からみた腹部超音波法による内臓脂肪量評価の試み : 端野・壮瞥町研究
-
一般住民におけるメタボリックシンドロームと血中アディポネクチン濃度の関連 : 端野・壮瞥町研究
-
腹部超音波を用いた内臓脂肪測定と心血管疾患危険因子の検討--端野・壮瞥町研究
-
0496 正常血圧者におけるインスリン抵抗性と冠危険因子集積との関連 : 端野・壮瞥町研究
-
0042 高血圧発症における体脂肪分布とレプチンの関与に関する疫学的検討
-
0042 高血圧発症における体脂肪分布とレプチンの関与に関する疫学的検討
-
高齢者高血圧における降圧療法の開始基準に関する検討 : 端野・壮瞥町研究より
-
北海道地方都市における循環器疾患の悉皆性を考慮した発症登録・追跡調査 : 急性心筋梗塞の慢性期生命予後規定因子の検討
-
高インスリン血症と心血管疾患危険因子との関連
-
P392 耐糖能障害の有無別にみた血圧値の生命予後に与える影響
-
0057 心血管疾患リスクファクターとしての体脂肪異常蓄積、体脂肪分布異常の疫学的研究
-
高齢者軽症高血圧におけるインスリン抵抗性 : 高インスリン血症の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
-
高インスリン血症と心血管疾患リスクファクターとの関連に関する疫学的研究 : 第58回日本循環器学会学術集会
-
血清インスリン値と血圧値との関連に関する疫学的研究 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
-
レニン直接ラジオイムノアッセイ法の各種高血圧症への応用
-
6)血漿ヒトANP測定に関する基礎検討 : 血中ANP metabolitesの影響について : 日本循環器学会第55回北海道地方会
-
0258 一般住民における血圧値と血中レプチン濃度の関係
-
高血圧 (特集 肥満--最新の基礎・臨床研究) -- (主要病態のリスクファクターとしての肥満--病因論、病態、治療)
-
地域一般住民高齢者におけるメタボリックシンドローム, インスリン抵抗性と尿中微量アルブミンとの関連 : 端野・壮瞥町研究
-
疫学
-
インスリン非依存型糖尿病の発症要因に関する疫学的検討-北海道2農村における前向き疫学調査成績より(端野町, 壮瞥町研究)-
-
北海道地方都市における循環器疾患の悉皆性を考慮した発症登録調査急性心筋梗塞の発症率とその背景因子の検討
-
P264 血漿イオン化カルシウム濃度と血圧進展に関する疫学的検討
-
0324 高齢者高血圧と脳・心血管事故 : 北海道循環器疫学調査長期追跡より
-
糖尿病者の生活習慣 : 第4次循環器疾患基礎調査より
-
5)北海道における原発性アルドステロン症の疫学的検討 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
-
大都市と郡部町村における耐糖能異常頻度に及ぼす加齢の影響 : 第4次循環器疾患基礎調査成績より
-
肥満と疾患 1.肥満の疫学-北海道農村における前向き疫学調査より-
-
P441 肝細胞増殖因子と24時間血圧変動
-
メタボリックシンドロームと関連して
-
メタボリックシンドロームの臨床 : 2)メタボリックシンドロームとインスリン抵抗性
-
メタボリックシンドロームとインスリン抵抗性 (第103回日本内科学会講演会(2006年)) -- (シンポジウム メタボリックシンドロームの臨床)
-
メタボリックシンドロームにおける臓器障害とインスリン抵抗性の関与
-
高血圧からみた糖尿病性臓器障害
-
端野・壮瞥町研究 (特集 糖尿病大血管症--エビデンスに基づく発症・進展制御) -- (我が国における糖尿病大血管症発症・進展制御のエビデンス--発症・進展予防に対する疫学調査からの知見)
-
高血圧 (肥満症(第2版)--基礎・臨床研究の進歩) -- (肥満症の疫学・病態・診断学の進歩 肥満に起因・関連する病態・疾患--成立機序, 病態生理, 管理・治療)
-
高血圧の診療ガイドライン
-
端野・壮瞥町研究 (特集 メタボリックシンドローム) -- (日本におけるメタボリックシンドロームの疫学)
-
端野・壮瞥研究 (あゆみ 世界に誇る日本のコホート研究) -- (循環器疾患をおもなエンドポイントとした研究)
-
アトルバスタチン使用後に著明な高血糖を示した2型糖尿病の1例
-
本邦におけるメタボリックシンドロームの実態
-
地域疫学研究からみた生活習慣病,メタボリックシンドローム--端野・壮瞥研究より (特集 40歳からの生活習慣病健診--平成20年の開始に備えて)
-
疫学 端野・壮瞥町研究 (第1土曜特集 メタボリックシンドローム--2006-2007:REVISIT) -- (メタボリックシンドロームの理解に必要な最新研究動向)
-
コホート研究から得られたメタボリックシンドロームに関する知見 端野・壮瞥町研究 (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (疫学)
-
高齢者における動脈硬化危険因子集積の意義 : 端野・壮瞥研究より
-
住民検診における体脂肪測定の意義 : 体脂肪率と心血管疾患危険因子の関連
-
端野・壮瞥町研究 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(下)) -- (日本人の疫学研究の最新知見)
-
インスリン抵抗性 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(上)) -- (臓器障害発症機序・病態生理)
-
インスリン抵抗性 (特集 RAAS研究の進歩とARB--ARB応用拡大の新知見) -- (RAAS研究の進歩 アンジオテンシン2をめぐる基礎研究)
-
発症の主な危険因子 高血圧 (新時代の糖尿病学(4)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病に起因する合併症 慢性合併症--大血管症)
-
糖尿病治療概論 治療目標 コントロールの指標と評価 血圧 (新時代の糖尿病学(3)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病治療学の進歩)
-
メタボリックシンドロームに関するコホート研究 端野・壮瞥町研究が示すインスリン抵抗性と心血管疾患発症リスク (メタボリックシンドローム--病因解明と予防・治療の最新戦略) -- (疫学)
-
北海道農村部における耐糖能異常の生命予後に及ぼす影響 -端野・壮瞥研究(18年間の前向循環器疫学調査)から-
-
0347 日本人における高血圧と耐糖能異常の合併頻度とその生命予後 : 1990年循環器疾患基礎調査成績(NIPPON DATA90)より
-
生命科学者のための疫学入門(第9回)スクリーニング--疫学手法を予防医療に適応する
-
糖尿病の頻度と生命予後 : 端野町・壮瞥町研究および循環器疾患基礎調査成績(NIPPON DATA 90)解析成績より
-
糖尿病の頻度と生命予後 : 端野町・壮瞥町研究および循環器疾患基礎調査(NIPPON DATA 90)解析成績より
-
高血圧--新WHO/ISH基準/24時間血圧,白衣性高血圧現象など/インスリン抵抗性症候群
-
メタボリック症候群の疫学
-
生活機能の観点からみた動脈硬化の予防 : 生活習慣改善の重要性
-
高血圧治療--心血管疾患発症リスクの層別化と血圧管理方針
-
生命科学者のための疫学入門(第6回)疫学研究方法論(4)介入研究--曝露と疾患発症を明らかにする強力な研究デザイン
-
総論:糖尿病と大血管障害 (特集 たとえで病態・ケアがわかる! そのまま指導に使える! 糖尿病大血管障害)
-
日本の疫学研究とエビデンスの創出 (特集 高血圧診療の最前線--最新の戦略と今後の動向) -- (高血圧治療ガイドラインの方向性)
-
高齢者でのアディポネクチン、DHEASと動脈硬化性疾患との関連
-
心血管病発症リスクの評価と層別化 (特集 高血圧治療最前線--適正な血圧管理の重要性) -- (高血圧治療と管理の課題)
-
内因性kininは血圧調節因子か? : Metalloendopeptidase, EP24. 15抑制時の降圧機序 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
-
中年男性の肥満と脂肪エネルギー比率との関連 : INTERMAP日本における検討
-
減塩食実施者は通常の食生活の人に比べ食塩摂取量がどの程度少ないか? : INTERMAP日本より
-
メタボリックシンドローム、危険因子集積と尿中微量アルブミンとの関連 : 端野・壮瞥町研究
-
インスリン抵抗性と血清脂質 : 一般住民からの検討 : 端野・壮瞥町研究
-
男性高齢者の Dehydroepiandrosterone sulfate(DHEAS) と Pulse wave velocity(PWV) により評価した動脈硬化進展の関連 : 端野・壮瞥町研究
-
腹部超音波法と腹囲による男性内臓脂肪蓄積評価と動脈硬化危険因子の関連 : 端野・壮瞥町研究
-
10年間における急性心筋梗塞発症率の変化北海道地方都市における循環器疾患登録研究
-
疫学研究からみたメタボリックシンドローム (特集 メタボリックシンドロームと循環器疾患)
-
インスリン抵抗性による高血圧発症のメカニズム
-
地域一般住民高齢者・非高齢者における腹部肥満の糖尿病発症リスクに関する検討 : 端野・壮瞥町研究
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク