誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その6)
スポンサーリンク
概要
著者
-
多々良 源
首都大院理工
-
河野 浩
阪大基礎工
-
河野 浩
東大理
-
柴田 絢也
神奈川工科大学
-
多々良 源
理研
-
Kohno H
Laboratory Of Ichthyology Tokyo University Of Marine Science And Technology
-
Kohno H
Laboratory Of Ichthyology Tokyo University
-
多々良 源
首都大理
-
Kohno Hiroshi
Laboratory Of Ichthyology Faculty Of Marine Science Tokyo University Of Marine Science And Technology
-
河野 浩
Laboratory of Ichthyology, Faculty of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology
関連論文
- 20aPS-29 熱スピン流生成の理論計算II(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGJ-12 スピン軌道相互作用系における温度勾配と電流の関係(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pVD-6 スピン伝導現象 : 微視的理論の現状(スピン流に関わる新現象-スピン流は電磁気学をどこまで変えるか-,領域3,領域4合同シンポジウム,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その8)
- 誌上セミナー スピントロニクスの基礎(その7)
- 31aWF-4 PrOs_4Sb_ の風変わりな超伝導の理論
- 1p-N-4 SO(5)理論
- 7a-T-2 Microscopic Electron Models with Exact SO (5) Symmetry
- t-J模型のg-on平均場理論II
- 27p-YF-2 高温超伝導体におけるフォノン異常