肺癌手術直後の非手術側肺に発症した緊張性気胸の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-610 悪性胸膜中皮腫におけるPET-CT所見の検討(胸膜中皮腫3, 第47回日本肺癌学会総会)
-
WS11-6 悪性胸膜中皮腫(MPM)手術例の検討(ワークショップ 悪性中皮腫,第48回日本肺癌学会総会号)
-
14. 局所進行非小細胞癌に対する初回シスプラチン,ビノレルビン,放射線同時併用療法の臨床的検討(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
-
PS-001-4 区域切除と部分切除の適応決定におけるPET-CTの意義 : SUVはGGOやTDRより腫瘍悪性度を反映するか?(診断と手術適応1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
PS-001-2 原発性肺癌における縦隔リンパ節転移の画像評価と治療方針 : PET/CTは有用か?(診断と手術適応1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
PD-5-1 悪性胸膜中皮腫の確定診断へのアプローチ(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
SY-8-3 原発性肺癌における縦隔リンパ節転移の評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
WS6-1 rib spreader を使用しない Hybrid VATSによる根治的区域切除(胸腔鏡下 診断 治療, 第47回日本肺癌学会総会)
-
OR22-6 当院における末梢結節性病変に対するTBNA針の使用経験(TBNA,一般口演22,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
P-190 当院における透視下気管支鏡下吸引針生検(TBNA)・細胞診(TBAC)による肺癌縦隔リンパ節転移の診断成績(気管・気管支,第49回日本肺癌学会総会号)
-
P-26 PET/CTが治療効果判定に有用であった肺癌術後再発の1例(画像診断3,第49回日本肺癌学会総会号)
-
WS5-1 非小細胞肺癌における胸腔内洗浄細胞診の有用性(胸腔洗浄細胞診,第49回日本肺癌学会総会号)
-
22.悪性胸膜中皮腫術前化学療法の効果判定におけるPET/CTの有用性の検討(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
-
P-207 当院において化学療法をおこなった悪性胸膜中皮腫症例の検討(一般演題(ポスター)22 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
-
P-138 局所進行非小細胞癌に対する初回シスプラチン,ビノレルビン,放射線同時併用療法の臨床的検討(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
-
P-90 末梢小型非小細胞肺癌に対する区域切除の検討(一般演題(ポスター) 縮小手術・その他,第48回日本肺癌学会総会)
-
HP-081-4 肺癌における予後因子の検討(肺(手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
ウロキナーゼの胸腔内注入が有効であった肺膨張不全の1例
-
DP-070-2 大腸癌肺転移切除例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-102-5 原発性肺癌TNM分類改訂案(The IASLC Lung Cancer Staging Project)に関する手術症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SY-3-4 原発性肺癌における肺動脈形成術の評価(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
44.原発性肺癌術後に転移性胃腫瘍を発見された1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
-
P01-05 原発性肺癌におけるthymidylate synthase, Dihydropyrimidine dehydrogenaseの解析(肺癌・バイオマーカー,第25回日本呼吸器外科学会総会)
-
O16-01 末梢小型非小細胞肺癌に対するRadical sublobar resection(区域切除)の治療成績(肺癌6,第25回日本呼吸器外科学会総会)
-
O05-02 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘例の検討(胸膜中皮腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
-
O01-03 当センターにおけるc-N2を伴う臨床病期III期原発性肺癌に対する術前治療例の検討(肺癌1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
-
O-91 非小細胞肺癌におけるPET/CTによる悪性度診断(画像診断, 第47回日本肺癌学会総会)
-
S4-2 悪性胸膜中皮腫の確定診断における免疫染色マーカーの合理的選択(悪性胸膜中皮腫の診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
-
肺尖部胸壁浸潤癌に対する外科治療 (特集 Pancoast型肺癌の手術) -- (治療成績)
-
WS2-3 NSCLCにおけるFDG-PETの意義と応用 : 組織型と悪性度診断(ワークショップ FDG-PETの意義と応用2,第48回日本肺癌学会総会号)
-
15.当院で経験した粘表皮癌の3症例(第81回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
-
43.当院で経験した粘表皮癌の3症例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
-
肺癌手術直後の非手術側肺に発症した緊張性気胸の1例
-
胸腺発生大細胞神経内分泌癌(LCNEC)の一切除例
-
SF-023-1 1群リンパ節転移を認めるpN1扁平上皮癌手術症例の検討(SF-023 サージカルフォーラム(23)肺:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
肺門部リンパ節に単発転移を認めた原発性食道悪性黒色腫の1例
-
前縦隔に発生した脱分化型脂肪肉腫の1切除例
-
肺葉切除非耐術, 臨床病期IA期肺癌症例に対する縮小手術の検討
-
PS-155-5 III期非小細胞肺癌における気管支・肺動脈同時形成術症例の検討(肺外科治療(悪性),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
WS-3-5 cT1bN0M0肺腺癌及び扁平上皮癌に対する区域切除術の検討(WS-3 ワークショップ(3)小型肺癌に対する治療戦略)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク