視神経炎様症状を呈した遺伝性血管性白質脳症(CARASIL)の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
冨本 秀和
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
高橋 良輔
京都大学大学院医学研究科臨床神経学(神経内科)
-
田中 健寛
星が丘厚生年金病院放射線科
-
橋田 徳康
大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室
-
伊藤 重雄
星が丘厚生年金病院眼科
-
長谷川 利英
星が丘厚生年金病院眼科
-
梶田 鉄平
星が丘厚生年金病院眼科
-
森藤 寛子
星が丘厚生年金病院眼科
-
山崎 裕子
星が丘厚生年金病院眼科
-
坂上 憲史
星が丘厚生年金病院眼科
-
横谷 繁郎
星が丘厚生年金病院放射線科
-
遠藤 文司
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
-
江川 斉宏
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
-
井上 治久
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学
関連論文
- 視神経炎様症状を呈した遺伝性血管性白質脳症(CARASIL)の1例
- Parkinノックアウトマウスにおける線条体ドーパミン放出能の検討(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 座長の言葉
- 発作時に Gerstmann 症候群を呈した症候性頭頂葉てんかんの1例
- 食後に離人症体験、おかしみの情動、失語から始まるeating epilepsyの1例
- 副甲状腺機能低下症による低カルシウム血症を合併した側頭葉てんかんの1例
- 41.多発性肺転移と思われる腺様嚢胞癌の1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- ドーパミンアゴニストで病的賭博を呈した1例
- Lewy 小体は神経保護的か
- N-1 頭皮上脳波・機能的MRIの同時計測によるてんかん性活動の局在 : 皮質脳波所見との比較(神経科学セッション,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-58 特発性全般てんかんの全般性棘徐波生成に関わる皮質・皮質下構造ネットワーク : 脳波fMRI同時計測による検討(脳波・脳磁図3,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- P1-29 部分てんかんにおける超高磁場磁気共鳴画像装置(3ステラMRI)による局所病変の検索経験(画像5,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- N-2 限局性皮質異形成のてんかん焦点における発作起始前後の皮質興奮性の変容(神経科学セッション,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- NR-1 ヒトの難治てんかんにおけるてんかん焦点と2次性焦点間の機能連関 : CCEPによる検討(神経科学セッション関連,第40回 日本てんかん学会)
- 同種骨髄移植後早期に神経症候の改善をみとめた adolescent adrenoleukodystrophy (ALD) の1例
- 視神経炎様症状を呈した遺伝性血管性白質脳症 (CARASIL) の1例
- Leucine-rich glioma-inactivated 1 (LGI1) 変異をともなう常染色体優性外側側頭葉てんかんの1例
- Binswanger 病の脳機能画像
- 糖尿病を合併し, 免疫グロブリン療法により改善をみた抗GAD抗体陽性を示した小脳失調症の1例
- NOTCH3関連CADASILとNOTCH3非関連CADASIL様症候群
- 常染色体劣性若年性パーキンソン病におけるPael recepter, ERストレスについての検討(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- 各種胆道ステントの物性比較に関する基礎的研究
- 選択的レーザー線維柱帯形成術の照射範囲による治療成績の違い
- 孤発性パーキンソン病の病因 : リスク遺伝子と環境因子
- Round Table Discussion 座談会 パーキンソン病基礎研究の進歩と展望
- 家族性パーキンソン病の動物モデル
- パーキンソン病の成因
- 小胞体ストレスとパーキンソン病 (特集 内科医のためのパーキンソン病診療) -- (病態の解明と研究の進歩)
- 1.タイラーウイルスの神経毒力 : ウイルスカプシド蛋白VP2におけるVal-14の役割(金沢医科大学医学会記録, 第30回医学会総会, 第40回学術集会)
- 5.発現系を用いたタイラーウイルスL*蛋白の機能解析(H2002-7)(一般口演,金沢医科大学医学会第39回学術集会)
- 食道covered stentの逸脱防止に関する実験的検討-食道胃接合部または吻合部狭窄を想定して-
- PTA とステント
- P-5.消化管狭窄に対するステント治療
- これからの疾患モデル動物(第6回)筋萎縮性側索硬化症:変異SOD1マウス
- バセドウ病治療終了後に有痛性甲状腺炎を発症、骨髄穿刺にてT-LBL/ALLと診断した症例
- 神経変性疾患研究の課題
- 座長の言葉
- PET検診で発見された肝類上皮血管内皮腫の1切除例
- シリコーンオイル/フェニルシリコーンオイル共重合体の乳化傾向に関する実験的研究
- 亜急性に進行する発動性低下を主症状とした内包膝部 branch atheromatous disease の一例
- 診療 MR venographyによる静脈洞交会近傍の解剖学的検討
- 8. 再発癌に対するインターベンショナル・ラジオロジー (消化器癌術後再発例への対策と成績)
- 神経変性疾患研究の進歩
- 自律神経障害の新たな疾患概念 ; Autoimmune Autonomic Ganglionopathy
- 光干渉断層計, フルオレセイン蛍光眼底造影, インドシアニングリーン蛍光眼底造影, 超音波検査
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療戦略
- 脳血管障害に基づく認知機能障害の病態
- 悪性消化管閉塞に対する内視鏡的ステント (特集 胆道がん治療の最新知識) -- (胆道がんにおける緩和医療の実際)