日本における養成課程と資格制度の提案--国内外の蓄積から学ぶこと (特集 2008年度[日本アーカイブズ学会]大会) -- (企画研究会 アーキビスト資格制度の構築にむけて)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 日本のアーカイブズで家系調査は可能か : 課題整理と可能性の模索 (国際ワークショップ「日本在住外国人コミュニティーの歴史の発見 : 研究・アーカイブス・特別コレクション」)
- これからのアーキビスト養成の課題についての一考察 : アメリカの現状をふまえて
- 現代日本語書き言葉均衡コーパスの設計と検索デモンストレーション(デモンストレーション,日本語学会2007年度秋季大会研究発表会発表要旨)
- 日本における養成課程と資格制度の提案--国内外の蓄積から学ぶこと (特集 2008年度[日本アーカイブズ学会]大会) -- (企画研究会 アーキビスト資格制度の構築にむけて)
- ARMA東京支部第84回定例会報告 オーストラリアのアーカイブズ--その背景と現在の概観
- 現実を学ぶ--イギリスでの実践の場への理論の適用 (小特集 第2回アジア太平洋アーカイブズ学教育国際会議--講演録)
- 動向 EADを用いた資料記述システムの開発について--国立国語研究所の事例
- 普遍的アーカイブズ像の模索--自治体に所属しない者の視点から (小特集 民間所在史料のゆくえ)
- アーカイブズシステムの構築
- 特別講演 第25回全史料協新潟大会 文書館:世界の状況〔含 英文〕