凍結技法と免疫組織化学--分子の局在を知りたい,ここ一番の凍結超薄切片法
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
凍結技術による微細構造の解明 : 組織化学法の有用性、とくに凍結超薄切片作製の発展過程と今後の展望(記念シンポジウム4,組織細胞化学50年の歩みのなかで、過去を振り返り、現在を見つめ、今後を展望する,50周年記念企画シンポジウム,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
PII-14 生殖細胞に発現しているTex101に関するin vivoノックダウン解析の試み(生殖器,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
O-1-142 食道扁平上皮癌におけるPIK3CA遺伝子解析(食道 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
DP-081-3 食道扁平上皮癌におけるPIK3CA発現の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
医学部学生による授業評価の信頼性に関する検討
-
OP-278-1 食道扁平上皮癌におけるMIR21, MIR143, MIR145, MIR205の発現の意義(腫瘍基礎-12,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
PI-03 肺腺癌におけるcortactinの発現解析とsiRNAによる機能解析(新技術(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
PI-01 RNAiによるマウス精巣Tex101に関するin vivoノックダウン解析 : ベクターの作製とエレクトロポレーションによる精巣への導入条件検討(新技術(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
生殖細胞特異的抗原TEX101の生化学的特徴の解析(環境医学研究所環境・遺伝要因解析室,一般演題(口頭発表),平成18年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
-
I-B-08 Correlative microscopy : 凍結超薄切片を用いたヒト胎盤絨毛におけるEEA1の局在(凍結法,一般演題 口演,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
Nanogoldの応用-Ultrasmall immunogold particlesを用いた免疫細胞化学-
-
FluoroNanogoldを用いたCorrelative Microscopy -生体分子(抗原)を蛍光顕微鏡と電子顕微鏡で連続観察するためのプローブ-
-
PI-02 塗抹染色標本のバーチャルスライド作製法に関する検討(新技術(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
PI-01 胎盤血管内皮細胞におけるIIb型Fc受容体の動態解析 : エレクトロポレーション法によるヒト臍帯静脈内皮細胞への遺伝子導入条件検討(バイオイメージング,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
肉眼解剖学実習における上下肢横断標本を用いたチュートリアル教育の試み
-
日本医科大学における分子解剖学の学生による授業評価 : アンケート調査から
-
I-B-15 ヒト胎盤絨毛における細胞性栄養膜(ラングハンス細胞)の分布様式について(生殖器2,一般演題 口演,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
PI-06 In situ hybridizationによるマウス卵巣に発現しているmicroRNAの局在解析(新技術(II),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
PI-05 胎盤絨毛栄養膜はexosomeを介してマイクロRNAを細胞外に放出する(新技術(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
15-12.初期胎盤に胎児型Fc受容体は発現しているが,II型Fc受容体は発現していない(第71群 胎児・新生児6)(一般演題)
-
凍結技法と免疫組織化学--分子の局在を知りたい,ここ一番の凍結超薄切片法
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク