放射線標準の現状と展望 (特集 放射線計測)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本計量振興協会の論文
- 2007-11-20
著者
-
森下 雄一郎
産総研・計測標準
-
齋藤 則生
産業技術総合研究所計測標準研究部門
-
齋藤 則生
電子技術総合研究所
-
黒澤 忠弘
産業技術総合研究所計測標準研究部門放射線標準研究室
-
黒澤 忠弘
産業技術総合研究所計測標準研究部門
関連論文
- 25pRA-11 CF_4の分子座標系F1s光電子角度分布(原子分子・放射線融合(分子解離),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pTC-7 希ガスクラスターNe_nの内殻光イオン化とオージェ緩和後に起こるICD過程の研究(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pYA-13 電子・イオン三次元運動量分析装置の開発(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRA-6 ArKrヘテロクラスターにおけるICD過程(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aRF-10 Arダイマーにおける放射電荷移行(原子分子・放射線融合(電離放射線と物質との初期相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 電子・イオン多重同時運動量計測法を用いたクラスターの原子間クーロン脱励起の観測
- 26a-J-5 50-1000eVの光子に対するArのW値
- 31p-L-3 ダブルイオンチェンバーによる希ガスの軟X線吸収断面積
- 25pB24P X線計測に基づく高強度電子加熱下でのプラズマ電位閉じ込めの評価(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 医療放射線関連量のトレーサビリティ(教育講演,第27回計測分科会発表抄録)