世界最長の1面吊りPC斜張橋ベトナム・バイチャイ橋の施工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリート工学協会の論文
- 2007-12-01
著者
-
中村 智樹
清水建設(株)海外土木支店ベトナム土木営業所
-
永元 直樹
三井住友建設株式会社
-
林 浩二
(株)日本構造橋梁研究所 設計部
-
永元 直樹
三井住友建設(株)土木管理本部pc設計部
-
土田 一輝
清水建設(株)土木技術本部 社会基盤統括部
-
土田 一輝
清水建設(株)土木技術本部 社会基盤総括部
-
中村 智樹
清水建設(株)
-
永元 直樹
三井住友建設
-
土田 一輝
清水建設(株)
関連論文
- 光源マーカを用いた可視光通信に基づく写真測量システム
- 世界最長の1面吊りPC斜張橋 : 世界遺産・ベトナムハロン湾でのバイチャイ橋建設プロジェクト
- 可視光通信技術を用いた3次元位置計測システムの開発
- 可視光通信とイメージセンサを用いた測量システム(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 可視光通信とイメージセンサを用いた測量システム
- 可視光通信とイメージセンサを用いた測量システム(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 超高強度繊維補強コンクリートを用いた新しいウェブ構造に関する研究
- 張出し施工時に波形鋼板を架設材として利用した信楽第七橋の設計
- 小犬丸川橋(波形鋼板ウェブ橋)の設計
- 波形鋼板ウェブ橋のせん断座屈挙動に関する実験的研究
- 世界最長の1面吊りPC斜張橋ベトナム・バイチャイ橋の施工
- 個別挿入緊張方式による斜張橋ケーブルの施工
- バイチャイ橋における側径間中間橋脚上の施工
- 斜材定着部を伴う複合トラス接合部に関する実験的研究
- コンクリート中のセメントペーストが硬化物性に及ぼす影響
- 世界遺産・ハロン湾での架橋
- 台湾・高雄での三鉄共構
- メコン川に3番目の橋「パクセ橋」開通する
- 大メコン・ラオスでの社会環境
- 国境に架ける橋 -マレーシア・シンガポール第2連絡橋-
- 工事報告 バイチャイ橋建設工事--世界遺産に架ける世界最長の1面吊りPC斜張橋
- TOFイメージセンサを用いた可視光通信と写真測量によるトンネル内移動体位置計測(一般,移動通信ワークショップ)
- フォトダイオードを用いた可視光通信とイメージセンサを用いた写真測量によるトンネル内移動体位置計測(一般,移動通信ワークショップ)
- 2172 Loss of Tendon's Eccentricity in Externally Prestressed Concrete Beam
- 2168 外ケーブル式PCはりの曲げ性状に関する研究(プレストレストコンクリート)
- 1029 コンクリート中のセメントペーストが硬化物性に及ぼす影響(高流動コンクリート)
- 世界最長の1面吊りPC斜張橋ベトナム・バイチャイ橋の施工
- TOFイメージセンサを用いた可視光通信と写真測量によるトンネル内移動体位置計測
- フォトダイオードを用いた可視光通信とイメージセンサを用いた写真測量によるトンネル内移動体位置計測