痛みと心身症--漢方医学的診断と治療 ((社)日本麻酔科学会第54回学術集会講演特集号) -- (シンポジウム:不定愁訴と漢方薬)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
便秘症の漢方 (特集 抗老化医療と漢方--臨床医に役立つ漢方の知識)
-
奔豚と思われた諸症状に呉茱萸湯エキスと苓桂朮甘湯エキスの併用が奏効した6症例
-
開腹術後愁訴に対し香蘇散料が有効であった2症例
-
真武湯が奏功したアレルギー性鼻炎の2症例
-
総合討論(病名治療でできる漢方,随証治療だからできる漢方,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
病名治療でできる漢方, 随証治療だからできる漢方
-
シンポジウムの背景および目的
-
222 奔豚と思われた諸症状に呉茱萸湯エキス・苓桂朮甘湯エキスの併用が奏効した3症例(伝統医学的治療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
メソトレキセート服薬後の全身倦怠感に当帰芍薬散加附子が有効であった関節リウマチの一例
-
慢性頭痛に対する茯苓四逆湯の使用経験
-
134 脳梗塞後遺症と合併したBell麻痺の双方に古今録験続命湯が著効した1例(漢方処方・湯液4,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
入院での漢方薬処方取り扱いの問題点 : 薬剤師及び病棟看護師に対するアンケート調査からの検討
-
補気剤の投与により起立性調節障害及び不登校が改善した一例
-
メシル酸イマチニブの副作用である下痢に半夏瀉心湯が有効であった一例
-
乳糖コーティング漢方エキス製剤による乳糖不耐症の頻度について
-
フェアウェル講座 : 漢方医学への提言とまとめ : コンテクストからみた漢方理論(教育講演・基礎漢方講座,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
当帰湯エキス製剤で管理し得た西洋薬が使用困難だった微小血管狭心症の1例
-
249 千葉大学柏の葉鍼灸院における1年間の外来統計報告 : 大型商業施設における鍼灸施術所開設の試み(鍼灸7,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
総合討論
-
千葉大学環境健康フィールド科学センターの活動と今後の展望 : 柏の葉キャンパスとその周辺地域をモデルとしたサステイナビリティ学の構築
-
261 入院病棟での漢方処方取り扱いの問題点と病棟看護師に対する教育の重要性 : アンケート調査からの検討(教育1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
252 腹部手術後不定愁訴に対し香蘇散料が有効であった2症例(外科的治療・術後管理,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
中建中湯による瞑眩の一症例
-
腸癰湯が有効であった9症例に基づく使用目標の検討
-
在宅精神障害者への園芸作業と看護相談をとりいれた効果的な社会復帰プログラムの検討
-
在宅精神障害者への園芸作業と看護相談をとりいれた社会復帰支援プログラムの試み
-
肌水分の簡易客観的指標とその漢方臨床における有用性に関する検討
-
防已黄耆湯の使用目標に関する一考察
-
034 防已黄耆湯の使用目標に関する一考察(漢方処方・湯液4, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
慢性蕁麻疹の漢方治療奏効例における心理的背景に関する「問診」の重要性
-
心理的ならびに生理的指標による主としてハーブを用いた園芸作業の療法的効果の検証(普及・教育・利用)
-
ハーブを用いた園芸作業が心身に及ぼす影響
-
P-56 補剤選択における気血水スコアおよびQOLスコア(SF-36)の有用性(診断・実習・適正使用,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
-
018 気血水スコアからみた滋陰至宝湯の適応病態に関する一考察 : 有効6例と無効7例の比較(伝統医学的病態1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
085 補剤投与症例のQOLに関する研究 : 十全大補湯と八味地黄丸の比較(精神・心身医学・全人医療2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
129 漢方治療と健康関連QOL(1) : 気虚・気鬱の重症度に関する検討(精神・心身医学・全人医療1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
短期間の漢方治療がQOLに及ぼす影響 : 疼痛患者における活力の重要性(31老年医学・その他, 第56回日本東洋医学会学術総会)
-
初診患者における気血水病態がQOLに及ぼす影響(31老年医学・その他, 第56回日本東洋医学会学術総会)
-
220 瞑眩症状を伴い改善した胸痛症の1例(伝統医学的治療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
皮膚疾患に対する十全大補湯の応用とその作用機序に関する一考察
-
未成年患者における漢方薬の服用調査
-
漢方療法
-
長期間にわたる愁訴が和漢薬治療により速やかに改善した症例 : 頭痛、腹部膨満感、便秘、腹痛の諸症例
-
随証治療が奏効した小児腹痛の1例
-
附子粳米湯合小陥胸湯が奏功した胸水貯溜の1例
-
梔子柏皮湯の適応徴候について
-
腹部膨満感に〓帰調血飲が奏効した二例
-
進行癌に対する漢方随証治療の効果
-
EBMと漢方 (女性医療と漢方医療) -- (総論)
-
更年期障害の漢方治療 (第14回天然薬物の開発と応用シンポジウム 講演要旨集) -- (シンポジウム-2 漢方薬の基礎研究から新しい臨床研究への展開)
-
東洋医学の未病・健康診断サービスを受けた一般地域住民の健康感と気血水スコア・健康関連QOLスコアとの関係 (第14回日本未病システム学会学術総会論文集)
-
東洋型未病対策のためのQOL低下タイプ分類--パイロット研究
-
漢方受療者のQOL低下タイプ分類と東洋型未病対策への活用 (第12回日本未病システム学会論文集)
-
頭痛・めまいと漢方 (特集 プライマリケアのための漢方入門)
-
痛みと心身症--漢方医学的診断と治療 ((社)日本麻酔科学会第54回学術集会講演特集号) -- (シンポジウム:不定愁訴と漢方薬)
-
155 脳梗塞後遺症に対する『金匱要略』続命湯の使用経験(漢方処方・湯液6, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
168 茯苓四逆湯が奏効したMRSA感染症の1例(感染症2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
142 漢方治療と健康関連QOL(2) : 治療効果と下位尺度との関係(精神・心身医学・全人医療3,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
141 漢方治療と健康関連QOL(3) : 日常役割機能に関する検討(精神・心身医学・全人医療3,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
251 メシル酸イマチニブの副作用である下痢に半夏瀉心湯が有効であった一例(腎・血液疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
P-31 難治性下痢に対する黄連阿膠湯の効果(消化器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
-
075 漢方治療が奏効した小児夜尿症の3例(小児科2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
071 手術を勧められた小児陰嚢水腫に対し漢方治療が有効であった一症例(小児科1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
059 多数例における簡便的肌水分測定法の検討とその漢方臨床における有用性(伝統医学的診断1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
慢性頭痛の予防療法としての抑肝散加陳皮半夏の応用
-
092 皮膚湿潤度の客観化指標についての検討(伝統医学的診断1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
九味檳榔湯の使用目標と適応症
-
未病者QOLタイプ分類の作成と有用性の検証 (第13回日本未病システム学会学術総会論文集)
-
産婦人科診療に必要な漢方の基礎知識 (特集 女性の医療と漢方--これだけは知っておきたい漢方の知識)
-
4.精神症状に対する漢方治療 : 証の心理的側面を捉える(病名治療でできる漢方,随証治療だからできる漢方,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
精神症状に対する漢方治療 : 証の心理的側面を捉える(病名治療でできる漢方、随証治療だからできる漢方,シンポジウム2,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
医学的に説明できない身体症状に対する漢方治療(押さえておきたい!心身医学の臨床の知36)
-
ストレスと漢方(市民公開講座 ストレスとともに生きる-漢方・鍼灸からの救いの手-,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
-
フェアウェル講座 : 漢方医学への提言とまとめ : コンテクストからみた漢方理論(教育講演1-学術総会(57)基礎漢方講座12,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
証を性格特性によって判別する試み : 加味逍遥散、抑肝散加陳皮半夏、桂枝加竜骨牡蛎湯の証に関する検討(ワークショップ2「証の新しいパラメータを求めて」, 第56回日本東洋医学会学術総会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク