社会教育を見る眼Part2(13)地元発・社会教育カリキュラムという発想(1)フィンランドの社会教育力
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 社会教育を見る眼Part3(14)"触媒"となったドキュメンタリー「里山っ子たち」
- 米紙クリスチャン・サイエンス・モニターの編集方針に見る創刊者メアリー・ベーカー・エディ夫人の思想
- 社会教育を見る眼Part2(13)地元発・社会教育カリキュラムという発想(1)フィンランドの社会教育力
- サウンド・バイト・メディア社会に対してジャーナリストは何ができるか--ジャーナリスト教育としてのリベラル・アーツから考える
- 人間の知覚経験とジャーナリズムの質の関連についての試論
- リフレクションとは何か--序論
- 知性形成メディアへ--アメリカ・プラグマティズムに照らして
- FACULTY DEVELOPMENT 社会教育担当者の力量形成のための試案 (特集 「社会教育」の学習法--仕事を自己点検してみると)
- 研究ノート 米紙クリスチャン・サイエンス・モニターの家庭欄 「ホーム・フォーラム」の哲学的基底についての一分析