臨床 ボリコナゾールが著効した副鼻腔と中耳の侵襲性アスペルギルス症例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- MS38-#1 抗ヒスタミン薬を用いた花粉症初期療法におけるヒスタミンH_1受容体遺伝子発現の意義(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼻過敏症動物モデルにおける鼻粘膜ヒスタミンH1受容体mRNA発現上昇とヒスタミンH1受容体拮抗薬による抑制
- 徳島大学咽頭癌症例の臨床統計的検討
- 多胞性副鼻腔嚢胞の術前MRIの有用性
- Multi-detector Row CT (多列検出器型CT)が診断に有用であった気道異物例
- 頭頸部癌の診断にFDG-PETが有用であった4例
- 臨床 ボリコナゾールが著効した副鼻腔と中耳の侵襲性アスペルギルス症例
- 聴性定常反応を用いた音場検査の試み
- 聴性定常反応における骨導聴力検査の検討
- 重複障害児に対する聴性定常反応を用いた骨導検査と音場検査の試み
- 当科における良性発作性頭位めまい症の臨床統計
- 頸性めまいを訴えた Bow hunter's stroke 例
- S3-2 ヒスタミンH1受容体遺伝子発現の亢進メカニズムと花粉症初期療法の分子機構(S3 アレルギー性鼻炎/花粉症研究の最前線,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ヒスタミンH1受容体遺伝子発現機構のアレルギー疾患における病理学的意義
- 成人における睡眠時呼吸障害検査の検討
- P181 ロイコトリエン受容体拮抗薬投与による鼻粘膜H1受容体発現up-regulatiOnのメカニズムの解明(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 326 鼻過敏症モデルラットにおけるヒスタミンH1受容体およびヒスチジン脱炭酸酵素の遺伝子発現
- 教1-2 疾患感受性遺伝子発現亢進機構研究と新規治療薬開発のためのアレルギー性鼻炎モデルラット(動物モデルの可能性と限界,教育講演,教育コース1(薬理学1),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 慢性副鼻腔炎の細菌学的検討 : 上顎洞と鼻腔と咽頭の比較
- 徳島県における過去26年間のヒノキ科花粉の飛散状況
- MS24-1 花粉症におけるアレルギー疾患感受性遺伝子群(MS24 アレルギー性鼻炎の研究の進歩,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 感音難聴と顔面神経麻痺を示すMPO-ANCA関連中耳疾患の1例 : 診断基準案の提案
- 突発性難聴難治例に対するプロスタグランディンI2製剤を用いた二次治療の検討
- Perilymphatic oozer が疑われたCTP陽性の耳性髄液漏症例
- O34-5 抗アレルギー和漢薬苦参由来PKCδシグナル抑制薬,(-)マーキアインの分子薬理機構(アレルギー治療薬,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S5-1 ヒスタミン受容体の役割(S5 アレルギー性鼻炎の発症メカニズムと治療,シンポジウム5,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)