癌ワクチン療法 (腫瘍外科治療の最前線) -- (腫瘍外科の治療戦略--現況と展望)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-2-384 IFNα併用サバイビン2Bペプチドワクチン療法 : 著効を示したStageIVB膵癌の症例経験(胆・膵 研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
WS-9-8 サバイビン2Bペプチドによるペプチドワクチン療法 : 第一相臨床研究における現状(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
-
DP-095-7 HLA Class I発現度別にみたStage 2大腸癌の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
乳癌肝転移に対する肝切除8例について
-
HP-153-3 当院における進行・転移性乳癌に対するXC療法の効果とQOL(乳がん(化学療法3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-013-4 乳癌におけるヒストンメチル化酵素PRDM14遺伝子の診断・治療への応用の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
創傷処置の基本と実際 (特集 初期臨床研修医が知っておくべき外科外来の初期診療) -- (処置法)
-
乳腺原発の稀な腺様嚢胞癌の1例
-
乳癌--外来療法を中心に (カレントトピックス 診療ガイドラインをどう活用するか)
-
0334 MHC class 1の発現異常は,癌悪性度の指標となりうるか(大腸癌基礎2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
サバイビン2Bペプチドによるペプチドワクチン療法確立に向けての phaseI clinical study(免疫系1, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
良性甲状腺結節に対する前胸部アプローチ法頚部内視鏡手術の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
センチネルリンパ節同定におけるCUSAの有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
乳癌告知の在り方と問題点 (特集 癌告知とインフォームド・コンセント)
-
PPB-1-001 サバイビン2Bペプチド単独による癌ワクチン療法にてNCをえた再発乳癌の一例(免疫1)
-
WS-6-08 サバイビン2Bペプチドによる癌ワクチン療法・臨床試験(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
-
SF-096-4 HLA-A24拘束性サバイビン2Bペプチド癌ワクチン療法 : 第一相臨床試験
-
RS-3-4 サバイビン2Bペプチドワクチン療法,確立化にむけて(要望演題3 消化器癌ワクチンの臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
-
OP-128-1 当科におけるTriple negative乳癌症例の臨床病理学的検討(乳癌基礎-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
VD-011-1 腋窩のリンパ管解剖に基づくリンパ節郭清の工夫(乳腺,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
癌ワクチン療法 (腫瘍外科治療の最前線) -- (腫瘍外科の治療戦略--現況と展望)
-
PS-150-6 術前化学療法症例の治療効果予測における検討(PS-150 ポスターセッション(150)乳腺:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-046-5 乳癌においてDNAメチル化により不活化される遺伝子のゲノム網羅的解析(SF-046 サージカルフォーラム(46)乳腺:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
PS-053-5 センチネルリンパ節転移陽性例における腋窩郭清省略のための指標(PS-053 乳腺 センチネル-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-117-1 遺伝子発現プロファイルに基づく乳がん術前化学療法感受性予測システムの構築(SF-117 サージカルフォーラム(117)乳腺 基礎-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
PS-056-3 StageIV乳癌に対する外科治療の効果(SP-56 乳腺 転移,第112回日本外科学会定期学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク