活性汚泥処理の運転条件とエストロゲンの挙動の関係について (第43回下水道研究発表会講演集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小森 行也
独立行政法人土木研究所水循環研究グループ
-
小森 行也
(独)土木研究所 水質チーム
-
中田 典秀
京都大学大学院工学研究科 附属流域圏総合環境質研究センター
-
岡安 祐司
(独)土木研究所 水質チーム
関連論文
- 医薬品類の都市域水環境中における実態 (特集 公共事業に関わる地盤・水質汚染に対する新たな取組み)
- 栄養段階が異なる水生生物を用いた医薬品及び日用品由来化学物質の生態毒性評価 (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)
- 下水処理工程におけるNDMA(N-ニトロソジメチルアミン)前駆物質の除去に関する検討 (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)
- ダイオキシン類簡易分析技術の底泥対策への利用と課題
- 下水処理場放流水中の医薬品とその生態リスク評価 (特集 水環境リスクの低減をめざして)
- 下水処理場における懸濁態を含めた医薬品類の存在実態 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 免疫測定法を利用した下水中女性ホルモンの簡易測定に関する研究
- 免疫測定法を利用した下水中女性ホルモンの自動計測に関する研究
- 下水処理水放流先河川の流下過程における水質の挙動 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 浚渫工事に伴う濁度変化の連続モニタリング
- 下水中の環境ホルモンの分析方法とエストロゲン様活性の総括指標化 (特集 環境ホルモンと水処理)
- 日本における医薬品類の水環境中存在実態, 排水処理, 水生生物への毒性研究の進捗
- 下水処理工程における溶存酸素濃度条件が女性ホルモン除去に与える影響 (特集 下水道が守る水、環境、資源の循環)
- 下水処理水の担体処理によるエストロゲンの除去 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 下水処理における医薬品(92物質)の除去特性 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 水環境における水質リスク評価に関する研究 (第1期中期計画 重点プロジェクト研究特集号(その3))
- 下水道未整備地域の小河川における医薬品の実態調査
- 回分式硝化速度試験を用いた化学物質の硝化阻害性の評価 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 下水処理プロセスにおける合成女性ホルモン(EE2)の挙動 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 活性汚泥処理の運転条件とエストロゲンの挙動の関係について (第43回下水道研究発表会講演集)
- 活性汚泥処理における, ノニルフェノールエトキシレートからのノニルフェノールの生成
- 都市排水由来の化学物質の水環境中での挙動に関する研究 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 下水処理工程におけるエストロゲン関連物質の変化に与えるDO濃度の影響 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 下水試料中の合成女性ホルモンの測定 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 硝化細菌バイオセンサを用いた下水処理場への化学物質の流入回避について
- 硝化細菌バイオセンサの微生物膜活性の定量化手法および有害物質検出感度の向上手法の基礎検討
- 新たに登場してきた下水道の微量汚染物質問題
- 土木研究所の新技術(9)毒物センサー
- 下水処理場におけるエストロゲンの実態調査 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 揮発性有機化合物の下水処理工程における挙動推定に関する研究 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 数理モデルを用いたPRTR指定化学物質の活性汚泥処理における挙動の推定 (第38回下水道研究発表会講演集 平成13年度) -- (口頭発表セッション セッション4 水環境)
- PRTR対象物質の下水処理での挙動推定
- 汚泥処理における有害有機物の挙動把握
- 雨天時下水処理水による受水先への水質影響
- 下水処理水中に残存するエストロゲンの好気性生物膜法による除去
- 硝化細菌バイオセンサを用いた流入下水水質監視装置の開発
- ELISA測定用試料の前処理法検討(第2報)
- 硝化細菌を用いた毒物センサの下水道施設への適用試験 (第38回下水道研究発表会講演集 平成13年度) -- (口頭発表セッション セッション10 測定及び試験)
- 下水道に用いられる水質センサ等の測定技術の動向
- 水環境における水質計測 : 河川、下水道における常時監視を目的とした水質モニタ開発研究の現状
- 硝化細菌を用いた毒物センサの下水道施設への適用 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション10 測定及び試験)
- 硝化細菌Nitrosomonas europaeaに対する有機塩素化合物の影響 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション10 測定及び試験)
- 発生源監視をきちんと行おう--効率的な事業所監視とバイオセンサの可能性 (特集 "水質のガード"と"リスク監視"--安全な水が確保されるために) -- (リスク低減への提案)
- 硝化細菌Nitrosomonas europeaを用いたバイオアッセイ--重金属による硝化阻害影響の検討 (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション10 測定及び試験)
- 医薬品の出荷量からの下水処理場流入原単位の推定と実測値との比較
- 水環境の医薬品類汚染とその削減技術の開発
- 下水処理水中に含まれるレボフロキサシン, クラリスロマイシンの分析と藻類生長への影響
- 淀川水系における医薬品類の雨天時存在実態の把握 (第47回下水道研究発表会講演集)
- N、P除去を目的とした高度処理プロセスにおけるPRTR制度対象物質の挙動 (第47回下水道研究発表会講演集)
- 生活排水の処理状況が異なる都市域小河川における医薬品の存在実態と生態リスク初期評価
- 下水処理プロセスにおけるPRTR制度対象物質の挙動 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 河川流域における医薬品濃度と流域特性との比較 (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)
- 河川水質分布からみた再生水の評価
- メダカを用いた下水処理水の内分泌かく乱作用の評価
- 底質中のダイオキシン類の簡易分析手法 (特集:公共工事で遭遇する土壌汚染問題への対応について)
- ダイオキシン類底質対策に用いる簡易測定技術の適用可能性
- LC/MS/MSによるエストロゲンの分析法と下水への応用
- 下水に含まれる医薬品類に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)
- 合流式下水処理施設の雨天時下水の水質モニタリング (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)
- Environmental perspectives for pandemic influenza preparedness: risk associated with widespread antiviral drug (Tamiflu) use (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)
- 下水および河川水試料に含まれるエストロゲン様物質の検索手法の検討
- 下水処理水放流先河川における付着藻類中のエストロゲン濃度 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- メダカを用いた下水処理水の内分泌かく乱作用の評価 (特集:下水道「循環のみち」への新たな展開)
- 下水処理水中のPPCPsの塩素処理工程における除去特性 (第47回下水道研究発表会講演集)
- 河川底質のダイオキシン類対策に必要な簡易測定技術
- 水環境に残留した医薬品の実態調査における対象物質の選定方法について
- 下水試料を対象とした人用抗生物質の分析法 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 河川浄化事業の評価と改善方法に関する調査 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 河川底質のダイオキシン類対策におけるモニタリング技術の実用化研究 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 下水中の環境ホルモン物質の分析技術
- 下水処理過程におけるノニルフェノール関連物質の挙動 (第39回下水道研究発表会講演集)
- 下水処理プロセスにおけるエストロゲンの挙動 (第39回下水道研究発表会講演集)
- インフルエンザ流行期での淀川水系における抗インフルエンザ薬タミフル及びその活性代謝物、リレンザ、アマンタジンの存在実態 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)
- 世界を変える技術・システムの創造 : インフラ事業の海外展開を目指して
- 淀川水系における抗インフルエンザ薬タミフル及びその活性代謝物、リレンザの濃度予測 (京都大学環境衛生工学研究会 第34回シンポジウム講演論文集)
- 世界を変える技術・システムの創造 : インフラ事業の海外展開を目指して
- 化学物質から市民の生活環境を守る下水道 (特集 下水道技術が支える市民生活)
- セラミック膜を用いた雨天時処理方法の基礎検討 (第48回下水道研究発表会講演集)
- 下水処理場における汚泥処理を含めた医薬品類の存在実態 (第48回下水道研究発表会講演集)