識別指数による総合試験問題の項目分析
スポンサーリンク
概要
著者
-
赤根 敦
関西医科大学法医学教室
-
赤根 敦
関西医科大学
-
林 篤裕
大学入試センター研究開発部
-
林 篤裕
大学入試センター
-
Akane A
Department Of Legal Medicine Kansai Medical University
-
赤根 敦
関西医科大学 法医学講座
関連論文
- 親子鑑定と双子の診断 (特集・DNAの個人差とその応用)
- Morphine and Codeine Urinalyses after Ingestion of Bean-Jam Bun
- パ-ソナル・コンピュ-タ-・プログラムによる父権肯定確率計算のアルゴリズムの検討--当事者が死亡している事例への適応も含めて
- 正常人尿中に検出されるモルヒネ及びコデイン
- 温度勾配電気泳動法によるABO遺伝子のSNP解析
- 温度勾配電気泳動法によるFUT2遺伝子のSNP解析
- ABO式変異型血痕のDNA分析事例
- 逆PCR法によるABO式血液型分析法の検討(2)
- MN式血液型M対立遺伝子の解析
- アリール特異的逆PCR(ASIP)法によるMN式血液型分析
- 逆PCR法によるABO式血液型分析法の検討
- MNSs式血液型のDNA解析(第2報)
- ミトコンドリアDNA rRNAの部分塩基配列を用いた動物種の識別
- 擬父, 擬母不在家系の親子鑑定における肯定確率の意義
- 逆PCR法によるSe式血液型分析法の検討
- ASPA法によるSe遺伝子型簡易判定法
- 最新医学講座・1 法医学の遺伝子検査(8)遺伝子検査による性別判定
- 最新医学講座(1)法医学の遺伝子検査(2)法医学試料の問題点と抽出・精製法
- シリーズ最新医学講座 法医学の遺伝子検査(1)総説・法医学領域の遺伝子検査法の変遷
- 法医学領域における遺伝子多型分析の変遷(第32回遺伝医学研究会,学術情報)
- 父権肯定・否定確率計算 Web ページの伴性遺伝形質への対応
- 乳腺腫瘍の発症と慢性エタノール投与の関連性について
- グリコフォリンA遺伝子多型の解析(3)
- HTMLと JavaScript で作製した父権肯定・否定確率計算 Web ページの改良
- グリコフォリンA遺伝子多型の細検討
- MN式血液型M対立遺伝子の解析(2)
- MN式血液型の変異型の解析
- 個人の潜在的知識ステートを診断する統計的方法論
- 鼻腔誘導脳波解析による脳死判定の試み
- 韓国メディカルスクール入学者に求められる能力 : 入学試験MEET/DEETにおける測定領域に注目して
- メディカルスクール構想と入学者選抜方法
- 遺伝子分析による血液型判定の進歩
- 識別指数による総合試験問題の項目分析
- 研究紀要論文抄録 識別指数による総合試験問題の項目分析
- 学科試験および科目得意度との比較による総合試験の妥当性の検証
- 医学部・医科大学の入試形態とメディカルスクール構想
- 医学部学士編入学者選抜のための総合試験の開発とその評価
- 研究紀要論文抄録 医学部学士編入学者選抜のための総合試験の開発とその評価
- A-19 急性アルコール投与による齧歯類間の血中アルコール濃度および脂肪肝の比較
- MNSs式血液型のDNA解析
- PCR阻害物質メトヘムアルブミンの生成とその性状
- 加熱により誘導されるアポトーシスの検討 : 加熱温度とDNA断片化の相関
- ラッカーシンナーによる焼死例における有機溶剤成分の分析
- 全自動電気泳動システム PhastSystem^ によるPCR-SSCP分析の法医学的応用
- 医学部・医科大学の医学科における入試のあり方に関する調査研究
- 総合試験の実態調査
- 大学で実施されている入試研究の実態調査
- テスト項目に関するデータベースの試作
- Rule Space Methodとその適用例(教育)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- G13-1 学習進度を把握する分類法としてのRule Space Method(一般セッション(G13) : 教育と評価)(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 学習進度をクラスタリングする手法について
- Rule Space Method とその適用例
- 学習進度を把握する分類法としてのRule Space Method(教育と評価)
- ニューラルネットワークを利用した入試データ解析の試み (第11回日本計算機統計学会大会報告)
- 複数のフォールトツリーを考慮した主観的総合クリティカリティ重要度解析
- ニューラルネットワークを利用した入試データ解析の試み
- Evaluation of prostate-specific antigen (PSA) membrane test for forensic examination of semen
- A case of DNA analysis of ABO blood group variant allele A^2
- Effects of solvent displacement on sensitivity and specificity of monoclonal antibodies for ABO blood grouping of forensic specimens with an absorption-elution test
- Identification of animal species using the partial sequences in the mitochondrial 16S rRNA gene
- The proof of flat-line scalp EEGs of brain dead patients by an automatic EEG analysis system
- Comparative Intralobular Distribution of Low Km Aldehyde Dehydrogenase Activities in Rat and Guinea Pig Livers
- ABO and Rh phenotyping by absorption-elution technique using cerebral dura maters
- Rapid detection of dihydrocodeine by thermospray mass spectrometry
- A-19 Effects of Acute Ethanol Intoxication on Blood Ethanol Concentration and Ethanol-Induced Fatty Liver in Mice, Rats, Hamsters and Guinea-Pigs
- PCR-BASED GENOTYPING OF MNSs BLOOD GROUP : SUBTYPING OF M ALLELE TO M^G AND M^T
- Histochemical Localization of Alcohol Dehydrogenase Activities in the Livers of Mice, Rats, Hamsters, and Guinea-Pigs
- 糖尿病死後診断のための糖化蛋白質の分析に及ぼす Serumhamatin 生成の影響
- 乳児型低ホスファタ-ゼ症家系のRFLP分析による保因者診断例〔英文〕(短報)
- VNTRマ-カ-で否定された母子鑑定の1例〔英文〕
- 糖尿病診断指標としての死体血中糖化アルブミンの分析〔英文〕
- 糖尿病死後診断のための溶血試料中フルクトサミンの比色定量法の検討〔英文〕
- 脳死症例における鼻腔誘導脳波の解析および分類
- Examination of seminal stain by HPLC assay of phenolphthalein
- Simple colorimetric semiquantitation method of hippuric acid in urine for demonstration of toluene abuse
- Se genotyping following allele-specific polymerase chain reaction amplification
- DNA分析による法医学試料の性別判定--Polymerase chain reaction(PCR)法の法医学的応用と問題点の検討
- DNAの個人差とその応用--犯罪捜査・親子鑑定 (特集 現代社会と遺伝学)
- 21世紀プログラムの10年
- 看護学教育と英語教育-望ましい看護学英語語彙表を目指して-
- 看護学教育と英語教育高等学校検定教科書と看護学講義使用語彙の隔たり