今、求められている助産師の自立--現在にも誇るべき助産師界のリーダー、明治に、女医から産婆になった村松志保子の生涯から学ぶ (特集:助産師の歴史を学ぼう)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-02-01
著者
関連論文
- 助産所業務ガイドライン (特集 周産期関連ガイドライン総覧) -- (産科各論)
- 子育て支援事業活動報告(第24回)日本助産師会「子育て・女性健康支援センター」活動の推移
- 今、求められている助産師の自立--現在にも誇るべき助産師界のリーダー、明治に、女医から産婆になった村松志保子の生涯から学ぶ (特集:助産師の歴史を学ぼう)
- O-103 産後早期退院者への支援体制に関する研究(Group17 地域連携,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 母性におけるリスクマネージメント : 4. 災害時におけるリスクマネージメントと課題
- 助産所と嘱託医師および協力医療機関との連携に関する研究--医師側からみた連携の実態調査(その2)
- 助産所と嘱託医師および協力医療機関との連携に関する研究--医師側からみた連携の実態調査(その1)
- 保健師助産師看護師法と助産師の業務 (特集 産科医と助産師との連携はどこまでできる)
- 開業助産師は,今 (特集 産科医不足と助産師教育の充実)
- 日本助産師会の取り組みについて