臨牀経験 切除不能進行膵癌のゲムシタビン治療成績
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮原 稔彦
独立行政法人国立病院機構九州医療センター肝臓病センター消化器科
-
西 秀博
国立病院九州医療センター臨床研究部肝臓病センター
-
福泉 公仁隆
独立行政法人国立病院機構九州医療センター肝臓病センター消化器科
-
福泉 公仁隆
国立病院機構九州医療センター 消化器センター
-
宮原 稔彦
国立病院機構九州医療センター 消化器センター
-
西 秀博
独立行政法人国立病院機構九州医療センター肝臓病センター消化器科
関連論文
- C型慢性肝炎に対する PEG-IFNα2b + ribavirin 併用療法における早期治療効果予測 : 血中HCV抗原によるモニタリング解析
- 肝細胞癌の骨転移巣に対してテガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合カプセル剤(TS-1)とシスプラチンの併用療法が奏功した1例
- 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法術後に高カリウム血症を来した慢性腎不全患者の1例
- 展開型電極針を用いたラジオ波焼灼療法後に肝内播種をきたした肝細胞癌の1例
- テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合カプセル剤(TS-1)が奏効した肝細胞癌の1例
- 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における栄養素摂取量と病態 : 性差および肥満の有無による比較
- 肝細胞癌の骨転移巣に対してテガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合カプセル剤(TS-1)とシスプラチンの併用療法が奏功した1例
- 急性骨髄性白血病の化学療法中に急性憎悪を来し, ラミブジンと, インターフェロンとの併用が著効したB型肝炎キャリアの1例
- 臨牀経験 切除不能進行膵癌のゲムシタビン治療成績
- テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合カプセル剤(TS-1)が奏効した肝細胞癌の1例
- 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法術後に高カリウム血症を来した慢性腎不全患者の1例
- 人間ドック時の特徴的な食道病変を契機に診断されPTEN遺伝子(exon5)変異を認めた Cowden 病の1例