キーワード解説 神経因性疼痛
スポンサーリンク
概要
著者
-
小野 秀樹
名古屋市立大学 大学院薬学研究科 中枢神経機能薬理学分野
-
田辺 光男
名古屋市立大学 大学院薬学研究科 中枢神経機能薬理学分野
-
小野 秀樹
名古屋市立大学 大学院薬学研究科中枢神経機能薬理学分野
関連論文
- フルボキサミンの抗侵害受容作用と抗アロディニア作用は異なるセロトニン受容体を介する
- TRH誘導体タルチレリンの熱侵害受容に対する鎮痛作用は下行性セロトニン神経を介する
- 運動調節と下行性セロトニン神経系 (生体機能と創薬シンポジウム2005--疾病に関わる生体分子と治療薬) -- (シンポジウム1 神経系疾患にかかわる機能分子--基礎から創薬の可能性まで)
- Gabapentin の神経因性疼痛緩解作用機序 : 下行性ノルアドレナリン神経との関連
- 運動失調マウスの脊髄反射電位 : TRHアナログの作用と下行性ノルアドレナリン神経系の機能変化
- マウスにおける脊髄反射電位測定法の確立と薬物の作用
- 12P-6-03 筋弛緩作用における薬物相互作用の研究 : ストレプトマイシン、テトラサイクリン、ジルチアゼムおよびシメチジンの作用部位比較
- 薬に強くなる(11)抗精神病薬
- 神経因性疼痛
- キーワード解説 神経因性疼痛
- ガバペンチンの上位中枢を介する神経因性疼痛緩解作用
- Local Cerebral Glucose Utilization in Rats with Decerebrate Rigidity and Effects of Centrally Acting Muscle Relaxants, Diazepam and Tizanidine
- イミダゾリン受容体