書評 松崎つね子『睡虎地秦簡(すいこちしんかん)』--墓主「喜」の出自が秦人か楚人かを追究する論考と併せて
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 書評 飯尾秀幸著「秦・前漢初期における里の内と外--牢獄成立前史」(太田幸男・多田狷介編『中国前近代史論集』汲古書院)
- 池田雄一著, 『中国古代の律令と社会』(汲古叢書78), 汲古書院, 二〇〇八・三刊, A5, 八五二頁, 一五〇〇〇円
- 秦の城旦舂刑の特殊性--前漢文帝刑法改革のもう一つの発端
- 北宋景祐刊『漢書』刑法志第十四葉の復元--前漢文帝刑法改革詔の文字の増減をめぐって
- 張家山漢簡「二年律令」盗律にみる磔刑の役割 : 諸侯王国を視野におく厳罰の適用
- 収制度の廃止にみる前漢文帝刑法改革の発端--爵制の混乱から刑罰の破綻へ
- 戦国秦の良民の「大」「小」区分と身長六尺--未成年に科す実刑と未発達な贖制度の関係
- 出土法律文書と秦漢法制史研究 (特集/中国古代史研究の現状と課題)
- 北宋景祐刊『漢書』覆刻本の概観--形態的問題点
- 三国魏文帝の法制改革と妖言罪の弾圧--古代中国法の一分岐点
- 書評 椎名一雄著「『庶人』の語義と漢代の身分秩序」, 「漢代爵制的身分秩序の構造--『庶人』と民爵賜与の関係」
- [アジア文化研究所]第三回研究例会 曹植と丁儀--三国志の謀反人の系譜
- 書評 廣瀬薫雄「王杖木簡新考--漢代「律令学」の角度から」
- 秦漢代の徒隷と司寇 : 官署に隷属する有職刑徒
- 書評 籾山明著『中国古代訴訟制度の研究』
- 書評 水間大輔 秦律・漢律における未遂・予備・陰謀罪の処罰--張家山漢簡「二年律令」を中心に
- 書評 松崎つね子『睡虎地秦簡(すいこちしんかん)』--墓主「喜」の出自が秦人か楚人かを追究する論考と併せて
- 書評 陶安あんど著「漢魏律目考」(『法制史研究』五二号)
- 戦国秦の「徭」と軍政--睡虎地秦簡 秦律十八種「徭律」訳注
- 書評 水間大輔著「秦律・漢律における共犯の処罰原理--その歴史的変遷と思想的背景」(『法制史研究』五一号)
- 書評 冨谷至編『流沙出土の文字資料--楼蘭・尼雅(ニヤ)出土文書を中心に』