治療薬選択を目的としたラタノプロスト,チモロール・ゲル点眼薬の4週試用の眼圧下降効果 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(3))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ブリンゾラミド長期点眼による角膜への影響
- 高度の角膜混濁を来した脂質角膜症の2症例
- 高濃度過酸化水素により角膜障害をきたした2症例
- 測定体位と眼圧変動の関係 (緑内障診療--グレーゾーンを越えて) -- (診断編 眼圧)
- ヒーロンVの角膜内皮細胞保護作用--術後1年の観察 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(1))
- 効率よく日内眼圧測定を行うには? (緑内障Now!) -- (緑内障の検査・診断 眼圧)
- ラタノプロスト点眼におけるチモロール・ゲル併用効果の検討 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 漏出濾過胞に対する結膜被覆術の漏出阻止効果
- 3時間連続臥位における眼圧経過
- 治療薬選択を目的としたラタノプロスト,チモロール・ゲル点眼薬の4週試用の眼圧下降効果 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(3))
- 線維柱帯切除術後に遅発性脈絡膜剥離を生じた1症例
- 進行性網膜下線維増殖を伴った多発性脈絡膜炎の1例
- 選択的レーザー線維柱帯形成術とアルゴンレーザー線維柱帯形成術の効果比較
- 臨床報告 第3併用薬としての塩酸ブナゾシン点眼薬の眼圧下降効果
- 巨大乳頭結膜炎により濾過胞上皮欠損を生じた1症例
- 正常眼圧緑内障に対するチモロール・ゲル, ラタノプロスト点眼の短期使用と長期眼圧下降効果
- 自治医科大学緑内障外来にて交通事故の既往を認めた末期緑内障患者の2症例
- 10年以上経過した眼内レンズ挿入眼の角膜内皮細胞密度の変化
- 抗緑内障点眼薬の点眼時刺激と容器の使用感
- 全層角膜移植術に対するシクロスポリン点眼投与の長期予後
- エキシマレーザーによる角膜乱視矯正術の臨床成績
- エキシマレーザーによる角膜近視矯正術の臨床成績
- 視神経症を合併し視神経萎縮に至った眼窩筋炎の1例
- 白内障手術後10年以上経過した角膜内皮細胞密度の変化の検討
- 家兎におけるマイトマイシンC結膜下投与後の眼内濃度と濾過手術成績
- 緑内障 : 最近の話題
- 自治医科大学眼科における外眼部感染症の起炎菌の検討
- 著明な角膜鉄錆症を来した強膜内鉄片異物の1例
- 自治医科大学における最近8年間の角膜移植例の検討
- 滴状角膜に糖尿病および感音性難聴を伴った1症例
- マウス全層角膜移植術の拒絶反応発生時のサイトカイン発現
- 副腎皮質ステロイド大量投与をうけた患者の副腎皮質機能の検討--内因性ステロイド基礎分泌能および反応性分泌能のrapid CTH testによる評価
- 円錐角膜に対する角膜リング移植
- 新しい深層表層角膜移植(DLKP)
- エキシマレーザー角膜屈折矯正術の多施設臨床試験成績
- ABO式血液型適合が全層角膜移植術の予後に及ぼす影響
- Werner 症候群の水疱性角膜症に対する全層角膜移植術
- スキャニングエキシマレーザー装置EC-5000による治療的角膜切除術の臨床成績
- Fabry 病
- エキシマレーザーによる表層角膜切除術の臨床成績
- ブリンゾラミド長期点眼による角膜への影響
- マイトマイシンCの家兎毛様体への細胞毒性
- 嚢内赤道部リング (Endocapsular Equator Ring : E-Ring) から見た後嚢混濁阻止
- 上顎形成術と角膜移植により治癒した兎眼性角膜潰瘍
- マイトマイシンCを用いた初回線維柱帯切除術
- 自治医科大学緑内障外来にて交通事故の既往を認めた末期緑内障患者の2症例
- 再発性巨大結膜乳頭腫に対して羊膜移植術を施行した1例
- 眼瞼・結膜の良性腫瘍と悪性腫瘍の発生頻度
- 術後の腹臥位を安楽に過ごすためのトータルケアシステム
- 両側涙腺のMALTリンパ腫の1例 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(5))
- 注射針を用いた濾過胞再建術
- 開放隅角緑内障に対する線維柱帯切除術後の眼圧経過
- マイトマイシンCを用いた濾過胞再建術
- Foldable Lens を用いた白内障・緑内障同時手術の成績
- マイトマイシンCの毛様体毒性についての検討
- 虹彩付ソフトコンタクトレンズ phemfilcon A の臨床試験成績
- 狭隅角眼に対する白内障手術の隅角開大効果
- 狭隅角眼に対する白内障手術の隅角開大効果
- 緑内障患者における自動車運転実態調査
- 狭隅角眼に対する白内障手術後の角膜内皮細胞密度の12ヵ月経過
- 白内障手術後10年以上経過した角膜内皮細胞密度の変化の検討
- 緑内障患者における自動車運転実態調査
- カラー臨床報告 In situ hybridization法を用いてヒトパピローマウイルスを検出した結膜乳頭腫の再発例