ケースノート ラタノプロスト点眼が誘因と考えられた角膜移植後ヘルペス性角膜ぶどう膜炎の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
榛村 重人
慶應義塾大学医学部眼科
-
島崎 潤
東京歯科大学市川総合病院眼科
-
島崎 潤
東京歯科大学附属市川総合病院 眼科
-
榛村 重人
慶應義塾大学医学部眼科学教室
-
石岡 みさき
東京歯科大学市川総合病院眼科
-
島崎 潤
東京歯科大学眼科
-
島崎 潤
慶応義塾大学 医学部眼科学教室
-
島崎 潤
東京歯科大学眼科学講座
-
石岡 みさき
みさき眼科クリニック
関連論文
- 感覚器医学ロードマップ 改訂第二版 : 感覚器障害の克服と支援を目指す10年間
- 論点
- LASIK術後の感染症について
- 345 IL-4刺激による角膜上皮・実質細胞のEotaxinの産生
- 343 DexamethasoneおよびcyclosporineAによる角膜実質細胞のeotaxin産生の抑制
- 生理的物質を応用したドライマウス治療薬の開発
- 2006年ドライアイ診断基準
- 角膜上皮幹細胞不全症に対する培養上皮シート移植 (特集 厚生労働省ヒト幹細胞指針に従った臨床試験アップデート)
- 内皮移植と最新の適応と術式
- 再発性角膜上皮びらん