「海底地震総合観測システム」1号機(室戸沖ステーション) (沈み込み帯の科学と海洋観測技術) -- (4章 海洋観測技術(海底ケーブル))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 216. 日本海溝水深6500mにおけるナマコ類の逆さ流れ走性
- 伊豆東方沖地震に誘発された相模湾初島沖の海底地すべり
- 大西洋中央海嶺の TAG 熱水マウンドと南部東太平洋海膨の潮汐に関係する熱水活動の変動
- 海底観測の新時代 - 海底ケーブル利用によるリアルタイム多目的海底観測 -
- リタイヤー海底ケーブルの科学的再利用の現状と将来
- VENUS計画用マルチセンサ深海底環境変動観測システムの開発
- 1997年3月伊豆半島東方沖群発地震に伴う海底混濁流-相模湾初島沖「深海底総合観測ステーション」により観測された深海環境変動現象-
- 多目的観測システム構築のための作業技術 (沈み込み帯の科学と海洋観測技術) -- (4章 海洋観測技術(海底ケーブル))
- 「海底地震総合観測システム」1号機(室戸沖ステーション) (沈み込み帯の科学と海洋観測技術) -- (4章 海洋観測技術(海底ケーブル))
- 相模湾初島沖深海底総合観測ステーション--初島沖ステーション1号機と2号機 (沈み込み帯の科学と海洋観測技術) -- (4章 海洋観測技術(海底ケーブル))
- 深海曳航システムを用いたマリアナ海域熱水調査
- 東太平洋海膨南部熱水活動域における海底長期観測 (総特集 海嶺の熱水活動と地下生物圏) -- (1章 海嶺活動の海底長期観測)
- 242 大西洋中央海嶺TAGマウンドの成長史と長期変動(海洋地質)
- VENUS計画における海底音響測距システムの開発と海底設置
- VENUS計画における機器の接続と設置技術 (総特集 リアルタイム海底地球物理観測)
- 深海調査機器運用における音響機器活用--観測機器の高精度海底設置と海中作業 (特集2:深海底観測を支える音響技術)