日本産ハナズトガイ科貝類の分類と分布
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 海氷域におけるペンギン研究計画 (SIPENS) 実施報告(JARE-37~41次夏隊観測)
- P18.抱卵するスカシガイ科貝類Diodora sp.(日本貝類学会平成16年度大会(東京)研究発表要旨)
- P10. 日本海直江津沖の巨大メタン噴出域で観察・採集された貝類(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨)
- 日本海東縁,直江津沖に巨大メタンプリュームと海底メタンハイドレートの発見(8.海洋地質)
- 21.日本海東縁,直江津沖の巨大メタン噴出域周辺に生息する貝類(日本貝類学会平成17年度大会(西宮)研究発表要旨)
- P9. 飼育環境下における南極海産エゾバイ科貝類の成長速度(日本貝類学会平成18年度大会(東京)研究発表要旨)
- 南極海の底生生物群集 (特集 南極を彩る生物たち)
- 日本産ハナズトガイ科貝類の分類と分布
- P16. 殻が内在するイボベッコウタマガイ(腹足綱:ハナヅトガイ科)の生き残り戦略(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- O-201 駿河湾石花海周辺海域における炭酸塩チムニーについて
- 3. 第 33・34 次日本南極地域観測隊によって東南極陸棚域及び陸棚斜面域から採集された底生性腹足類・二枚貝類(日本貝類学会平成 11 年度(創立 70 周年記念)大会(東京)研究発表要旨)
- 1. 腹足類相から見た南極海の生物地理学的再検討(平成 6 年度大会(東京)研究発表要旨)
- 40. 昭和基地付近及びブライド湾で採集されたベッコウタマガイ科貝類の分類学的研究(平成 2 年度日本貝類学会総会研究発表)
- 日本海東縁, 上越海盆の高メタンフラックス域におけるメタンハイドレートの成長と崩壊
- メタンが湧出する海域の海底環境と底生生物