レビー小体型痴呆の臨床症状と認知機能の特徴
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- レビー小体型認知症のBPSD (特集 BPSDの疾患別特徴--AO,DLB,FTD)
- 基調講演 今,なぜ症候学か (アルツハイマー型認知症--この10年とこれから) -- (トラックセッション 認知症診療は症候学からはじまる)
- アルツハイマー病の認知機能:実行機能障害をめぐって (第10回認知神経科学会) -- (シンポジウム2 痴呆症疾患における認知機能障害の特徴)
- 左上中側頭回から外側後頭回梗塞による失読失書の1例
- DLBの症候学 因子分析に基づくDLBの精神症状の理解 (アルツハイマー型認知症--この10年とこれから) -- (トラックセッション 認知症診療は症候学からはじまる)
- 認知症診療は症候学から始まる 人との関係性からみた認知症症候学 (アルツハイマー病診療のスキルアップを考える) -- (トラックセッション 認知症の診断,治療スキルアップのための最新の論点--Bio-Psycho-Socialな観点から)
- 読み書き障害の認知神経心理学 : その貢献と弊害
- 地域中核病院における「もの忘れ外来」の使命 (アルツハイマー型痴呆の実地診療をめぐる課題--アルツハイマー型痴呆研究会 記録) -- (トラックセッション3 専門医のための地域連携実践講座)
- アルツハイマー型痴呆の病名告知をめぐって 痴呆症の告知--慎重な立場から (アルツハイマー型痴呆の診断・治療と患者・家族を考える--アルツハイマー型痴呆研究会 記録) -- (トラックセッション3 痴呆症診断における問題点を考える)
- 痴呆症におけるclock drawingの定量的評価法 : 信頼性ならびに神経心理学検査との関連性の検討
- 失語症患者の言語表出過程における錯誤の意味
- 「未分化ジャルゴン」の再検討 : 症例報告と新しいジャルゴン分類の提唱
- 「手」と「紙」は読めても「手紙」は読めない : 左側頭葉障害による漢字の失読失書の1例
- 左側頭葉損傷により一般的知識の障害を呈した2症例
- 左後大脳動脈梗塞例における失読の研究:仮名失読/漢字失読/視覚失語の障害水準について
- 著明な語間代を呈した左半球優位型の変性型痴呆の1例
- 症候学の観点で認知症診断を再考する 神経内科の観点から (アルツハイマー型認知症の臨床的課題を再考する--アルツハイマー病研究会 記録) -- (トラックセッション 認知症の診断技術を再考する--診断技術の進歩と実地医療への貢献)
- レビー小体型認知症の認知機能障害 (特集 高齢者にみられる認知障害の特徴)
- レビー小体型痴呆の臨床症状と認知機能の特徴
- コミュニケーション障害を言語療法はどう支えるか (特集 認知症の方を地域でどう支えるか)
- 認知症を理解しよう! 認知症の種類とその症状 (特集 認知症を理解しよう!認知症看護入門)
- 失語症者の awareness の検討
- 左中前頭回から中心前回にかけての脳梗塞による非流暢性失語症の一症例
- extra-stroke を特徴とした書字障害の1例