書物史の萬葉集--巻子本から冊子本へ (特集:万葉集--その編集作業と多声性) -- (環境)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 書物史の萬葉集--巻子本から冊子本へ (特集:万葉集--その編集作業と多声性) -- (環境)
- 万葉集の植生学的研究
- 「文献」から「書物」へ--佐佐木信綱・小松茂美の萬葉集研究と新たな本文学への道 (特集 古代文学研究の現在) -- (『万葉集』研究の現在)
- 近江荒都歌 (特集:いま柿本人麻呂を読む) -- (作品世界から--歌を読むことからひらかれる和歌史の視界)
- 「訓み」を踏まえた萬葉集歌の改変 : 『古今集』の「萬葉歌」をめぐって
- を踏まえた萬葉集歌の改変--『古今集』の「萬葉集」をめぐって
- 『萬葉集』原本のレイアウト : 音読から黙読へ
- 始原としての天智朝 : 『萬葉集』巻ニの成立と編集(その一)「書物としての『萬葉集』」
- 始原としての天智朝--『萬葉集』巻二の成立と編集(1)書物としての『萬葉集』
- 万葉集の文字と書物 (特集 古代の環境--文字・ことば・景観)
- 持統王家の集としての『萬葉集』巻一 : 巻一の増補をめぐって
- かなの文化の中の『万葉集』 (特集 古代--立体交叉的に見直す) -- (平安・中世から古代を見直す)
- 筑後入道寂意考 : 源孝行による仙覚の萬葉学説の継承
- 『万葉集目安』の成立と万葉集訓読について--三条西家旧蔵学習院大学文学部日本語日本文学科研究室蔵本の示すもの
- 中世の万葉研究と享受 (特集 万葉集--読みの現在) -- (後世に於ける万葉像の形成--読みの展開)