Focus on 自己免疫性膵炎--病態と診断・治療の要点
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 胆道治療目的ERCPにおけるWire-guided cannulation
- 自己免疫性膵炎に合併した糖尿病の経過におよぼすステロイド治療の影響 : 全国実態調査の結果より
- 切除不能進行膵癌に対する gemcitabine 療法における胆管 metallic stent の安全性と有効性の検討
- 膵炎再発予防に対する膵管ステント留置術の有用性
- II.内科医として知っておくべき新しい検査 3.消化器疾患
- 自己免疫性膵炎 (特集 内科必携画像診断--Imaging Revolution) -- (消化器)
- 自己免疫性膵炎--診断と治療の要点 (特集 胆膵疾患診療の最前線--難治疾患のよりよいマネジメントのために) -- (胆膵疾患のマネジメント--胆膵癌を見据えて)
- 胆道治療目的ERCPにおける Wire-guided cannulation
- Focus on 自己免疫性膵炎--病態と診断・治療の要点
- 今月の症例 初発より12年後の再燃を契機に診断された自己免疫性膵炎の1例
- 慢性膵炎の内視鏡治療
- 初発より12年後の再燃を契機に診断された自己免疫性膵炎の1例
- Inside stent の適応と留置の実際
- IgG4値からみた自己免疫性膵炎と膵癌の鑑別 (特集 自己免疫性膵炎と膵癌の鑑別)
- 特殊型 原発性硬化性胆管炎と胆道癌 (特集 肝内胆管癌と細胆管細胞癌)
- 自己免疫性膵炎に対する内視鏡的診断
- NEW METHOD OF COVERED WALLSTENTS FOR DISTAL MALIGNANT BILIARY OBSTRUCTION TO REDUCE EARLY STENT-RELATED COMPLICATIONS BASED ON CHARACTERISTICS
- ステントの特徴に基づいた, 中下部悪性胆道閉塞に対する covered Wallstent の新しい挿入法による早期ステント関連偶発症の減少