マイクロバブルの白血球へのターゲッティング (特集1 コントラストエコー法の展望)
スポンサーリンク
概要
著者
-
四宮 かおり
香川大学第2内科
-
大森 浩二
香川大学医学部第二内科
-
四宮 かおり
香川医科大学第二内科
-
近藤 功
高松東病院循環器科
-
四宮 かおり
香川大学循環器腎臓脳卒中内科
-
四宮 かおり
香川大学 医学部第二内科
-
大森 浩二
香川大学医学部
関連論文
- 13. 門脈肺高血圧症の1例(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- ラットにおける拡張能(E/A)評価の妥当性
- P333 Olprinone投与の大動脈、頚動脈血管弾性に対する効果と脳、体循環動態への影響 : ドプラ心エコー法による健常例での検討
- 105) 心臓手術後の閉塞性肥大型心筋症に出現した心室頻拍に対してCRTが著効した一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 82)超音波と微小気泡を用いた白血球のアポトーシスの選択的誘導におけるBR14の有用性
- 42)特徴的な拡張期僧帽弁前尖運動を呈した大動脈弁閉鎖不全症の一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 心膜心筋炎で発症した特発性好酸球増加症候群の1例
- 81)下肢痛を初発症状とした拡張型心筋症の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 100) 超音波による微小気泡破壊を用いた血管内皮成長因子の誘導に対する1型アンジオテンシンII受容体の影響(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 発作性心房粗細動のリズムコントロールにアミオダロン、カルベジロールの併用療法が有効であった一例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 73) ドブタミン負荷超音波組織性状診断による拡張型心筋症におけるβ-blocker療法の効果の事前予測に関する検討
- 67) 心エコー法にて診断し得た大動脈四尖弁の一症例
- 88) カプトプリルの自律神経機能に及ぼす急性効果の評価 : 心拍変動解析による検討
- 0846 心拍変動解析に基づく冠動脈トーヌスに対する自律神経系の関与の検討
- 左室拡張早期流入血流のspatiotemporal distributionに対する心尖部壁運動の影響 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 冠動脈入口部単独狭窄を認めた1中年女性例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 85) 2型糖尿病自然発症モデルにおける血中アディポネクチン濃度と冠動脈リモデリングに対するスタチンの効果(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 84) 2型糖尿病自然発症モデルにおける左室拡張能低下に対するスタチンの効果に関する検討(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 12) 経皮的冠動脈形成術後早期の心筋血流予備能についての検討(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- ^O-H_2O PET検査による心筋虚血重症度の定量評価について(第82回日本循環器学会四国地方会)
- PETが病勢診断に有用であったDeBakey II型解離性大動脈瘤の一例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 瘤内部に可動性の異常策状物が観察された心筋梗塞後左室瘤の一例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 白血球とバブルの相互作用とその応用
- 36)心不全に対するペーシング療法:血行動態に及ぼす種々のモードの急性効果
- 17)前壁中隔心筋梗塞発症7年後に繰り返し心嚢液貯留をきたした1例
- 95)重症三尖弁逆流による多臓器不全に弁置換術が有効であった1症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 41) 激症型心筋炎を合併した多発性筋炎の1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 37) 心膜剥離前後のcoronary flowを確認し得たsubacute constrictive pericarditisの1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 203) IABP,PCPS併用療法が有効であった劇症型心筋炎の2症例
- 41)人工弁置換術後患者の左室内microbubbleのsecond harmonic imageによる観察
- スタンド心筋における心筋染影の遷延現象について
- 92)重症心不全症例に対する左室形成術の経験(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 62)当院における最近の重症心不全症例に対する左室形成術(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 55)急性心筋梗塞様の心電図を呈した肥大型心筋症の一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 代謝症候群モデルにおける adipocytokine profile に対するスタチンの効果(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 心筋組織ドプラ法を用いた右室心尖部ペーシング症例の左室壁運動に関する検討(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 155) 一般市民が使用したAEDにより救急車内で心拍再開し社会復帰した1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 断層心エコー図・実時間左室壁厚自動計測システムの開発と有用性
- 75) アミオダロンの関連が疑われた心臓手術後の難治性胸水の一例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 76)高齢心不全患者に対するCarvedilolによるβ遮断薬療法の心筋血流予備能改善効果について(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 白血球への微小気泡送達による炎症の画像化 (特集 微小気泡超音波造影剤--診断と治療への臨床応用)
- 筋強直性ジストロフィーに合併した心不全の治療に両心室ペーシングが有効であった一例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- ペーシング不全を呈した症例の Fluorodeoxyglucose-Positron Emission Tomography 所見
- 診断の進歩 : 3. 心臓超音波法
- 医用超音波 超音波による微小気泡の破壊を用いた血管新生療法--微小出血による炎症と内因性血管成長因子の誘導、その安全性と有効性
- マイクロバブルの白血球へのターゲッティング (特集1 コントラストエコー法の展望)
- 超音波照射野における白血球とマイクロバブルの相互作用についての検討
- 46) ハーモニックアンギオモードと新しいパルシングシークエンスを組み合わせた,レボビスト静注による局所心筋内血流速度の定量法の提案
- 40) PTCA時バルーン拡張時における心電図変化と123I-BMIPP再分布現象の比較
- 38) 超音波による微小気泡の破壊を利用した経静脈心筋コントラストエコー法による心筋血流の定量的評価 : 新しいpulsing sequenceの提案
- 67)大動脈弁閉鎖不全による心不全モデルラットにおけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬の効果に関する検討
- 66) 先天性右房拡張の診断に超音波造影剤をつかった経食道エコーが有用であった一症例
- 超音波造影剤を併用した経食道心エコー法が診断に有用であった先天性右房房拡張症の一例
- 急性心筋梗塞再灌流後亜急性期における慢性期壁運動の予測マイクロパブル末梢ボーラス投与による Power Harmonic Doppler Imaging を用いた心筋染影時間と安静時 TI-201心筋SPECTの Activity Ratio はどちらが有用か
- 希少糖の医薬品への応用可能性(希少糖研究への挑戦と期待)
- 血管内エコー図法による冠動脈プラーク形態の観察: 急性心筋梗塞発症メカニズムの検討
- P172 ドプラ法による大動脈起始部駆出血流加速度最大値自動計測に基づく非侵襲的左室Max(dP/dt)測定
- 経静脈性心筋コントラストエコー法 : 臨床応用への道程(第63回 日本循環器学会学術集会)
- 0968 拡張型心筋症(DCM)に対するβ-blocker療法導入前の有効性の予測 : ドブタミン負荷超音波組織性状診断による検討
- 0707 高インスリン血症での心筋組織変化の機序 : 糖尿病発症(OLETF)ラットでの検討
- 58)冠動脈トーヌスに対する自律神経活性の影響 : 血管内エコーを用いた検討
- 158) BLSにおいて伝わりにくく,忘れやすい項目は?(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 52) 冠動脈形成術後仮性動脈瘤に対するエコーガイド下トロンビン注入療法の有用性(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 48) 電気的除細動が無効であった心房細動例に対する低用量ベプリジル(100mg/日)の有用性について(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 48) 電気的除細動が無効であった心房細動例に対する低用量ベプリジル(100mg/日)の有用性について(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 221)当院の心肺蘇生講習(一次救命処置)(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 135) FBIを用いた鎖骨下動脈狭窄の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- P150 冠動脈トーヌスに対する自律神経支配様式の血管内エコーと心拍変動解析による検討 : 同一部位でのプラーク部と健常部の比較
- アムリノンおよびドブタミン負荷心エコー法との比較による拡張型心筋症における^I-MIBGの心集積の意義の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮によると考えられる可逆的心筋虚血に伴って一過性Q波の出現をみた1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 冠動脈に対するドップラー心エコー図法のアプローチ Nitroglycerin の左冠動脈循環動態に対する影響
- 冠攣縮性狭心症における冠動脈トーヌスの日内変動 : Mモード心エコー法による左主幹部径計測に基づく検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- P497 インスリン抵抗性を有する患者での経胸壁ドプラ心エコー法を用いた冠予備能の評価
- 104) 心房細動での左心耳内モヤモヤエコーに対する脱フィブリノーゲン薬継続投与の有用性
- 抵抗血管レベルの内皮細胞依存性血管拡張に対する動脈硬化の影響 : カテーテル型ドプラ血流計による検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 229)運動負荷及び低用量ドブタミン負荷201TI, 123I-BMIPP dual scintigraphyにおける局所心筋洗い出し率に関する検討
- 129)安定労作性狭心症におけるCa^拮抗薬Nisoldipine単独療法とNisoldipine-β遮断剤併用療法の対比(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 15)アセチルコリンに対する冠動脈反応性とβ-交感神経活動の関連(日本循環器学会第64回四国地方会)
- Power Doppler Mode の特性評価に関するフローファントムを用いた基礎的検討
- P071 ラット培養メサンギウム細胞からのIsoprostane産生機構の解析
- 心筋シンチグラフィーと心筋PET (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩) -- (診断学・検査の進歩)
- インスリン抵抗性患者における冠微小循環障害の評価:経胸壁ドプラ心エコー図法を用いた冠予備能による検討
- 51)拡張型心筋症における^I-MIBG心集積とsystolic time intervalsの相関(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 231)高年者において身体活動能の維持にはいかなる運動習慣が必要か
- Amrinone及びDobutamine負荷心エコー法による拡張型心筋症におけるβ遮断薬療法の適応判定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- エコー法による虚血性心疾患診療の進歩 : 心筋コントラストエコー
- 超音波造影法のための新たな技術的展開
- 36) ACE阻害療法の左室拡張動態への効果(日本循環器学会 第66回四国地方会)
- 26)心房細動におけるモヤモヤエコーに対する脱フィブリノーゲン薬の有用性に関する検討
- 左室急速流入血流速度の計測点の相違による変化の機序の検討 : 同時二方向ドプラ心エコー法を用いて : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- SIV-9 経静脈心筋コントラストエコー法による心筋梗塞再灌流の評価
- 超音波ドプラ法と心血管機能
- 0308 再灌流前経静脈心筋コントラストエコー法による心筋サルベージ量の予測
- 希少糖の医薬品への応用可能性