キクえそ病(TSWV)の診断
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 青色アサガオ花弁における開花ステ-ジ特異的発現遺伝子の解析
- トマトTMV抵抗性品種・系統のもつ特異DNAの解析
- (76) モトル症状を呈した野生イチゴから分離された球状粒子 (関西部会)
- (257) 愛知県のジネンジョに発生しているヤマノイモモザイクウイルス(YMV)の諸性質について (日本植物病理大会)
- 愛知県のジネンジョから分離されたヤマノイモモザイクウイルスの諸特性
- 青色アサガオ花弁におけるタンパク質の発現解析
- (4) 1991年から1995年の愛知県におけるイネいもち病菌レースの地域別分布 (関西部会)
- イネいもち病防除における多系品種の利用
- (50) 1976年から1990年の愛知県におけるイネいもち病菌レースの分布変動とその地域間差 (関西部会)
- (114) ナシ黒斑病菌のメラニン生合成遺伝子のイネいもち病菌における発現 (日本植物病理大会)
- 水稲「中部32号」の葉いもちほ場抵抗性のいもち病菌菌株による変動
- (32) ササニシキ及び日本晴から育成されたイネの多系品種のいもち病多発条件下における発病抑制効果 (関西部会)
- (127) EDDP耐性イネいもち病菌の薬剤耐性低下 (日本植物病理学会大会)
- (49) 水稲「中部32号」の葉いもちほ場抵抗性のいもち病菌菌株による変動 (日本植物病理学会大会)
- ササニシキ及び日本晴から育成されたイネの多系品種のいもち病多発条件下における発病抑制効果
- (66) イネいもち病菌の病原性変異機構に関する研究 : II.いもち病菌菌糸の無性的交雑(菌糸融合)過程 (関西部会)
- (213) 圃場における薬剤耐性イネいもち病菌の動態 (日本植物病理大会)
- (129) イネの食味におよぼすいもち病の影響 (日本植物病理大会)
- (239) パプアニューギニア産ヤムイモ(Dioscorea alata)から得られたPotyvirusの3'末端領域の塩基配列 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (405) イミュノキャプチャーPCRによるヤマノイモモザイクウイルスの検出
- (46) LA-RT-PCRによるヤマノイモモザイクウイルスの全長cDNAの増幅と系統間のRFLPによる比較 (平成10年度関西部会)
- (365) ヤマノイモモザイクウイルスRNAの全塩基配列
- (64) ヤマノイモモザイクウイルスの外被タンパク質N末端領域の変異 (関西部会)
- (299)ヤマノイモモザイクウイルスとYam mosaic virusは分子生物学的に異なるウイルスである(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (44) ヤマノイモモザイクウイルス (YMV) の外被タンパク質遺伝子の塩基配列とRT-PCRによる診断 (関西部会)
- イネの収量と品質・食味に及ぼすいもち病の影響
- ほ場における薬剤耐性イネいもち病菌の動態
- (71) イネいもち病菌の病原性変異機構に関する研究 : I.いもち病菌菌糸の無性的交雑(菌糸融合)過程 (日本植物病理学会大会)
- (62) イネ品種のいもち病圃場抵抗性に関する研究 : III. 圃場抵抗性の異なる品種上の病原菌の侵入行動 (2) (関西部会)
- 水稲トビイロウンカ抵抗性遺伝子のDNAマーカーによる解析(第2報)関東PL5に由来する抵抗性系統から得られたクローンのSTS化
- キクえそ病(TSWV)の診断