「奥の細道」人物誌(第3回)曽良之巻・3
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「目で見る江戸俳諧の真髄展」記念講演会 : 芭蕉と蕪村の「奥の細道」
- 2008年 俳文学展望--"俳諸隠者"芭蕉の心遣い (俳句年鑑--二〇〇九年版 2007.10→2008.9)
- 芭蕉の絵
- 蕪村と伏見の仲間たち
- 治者の文雅--白河侯と花月老人 (特集 松平定信の文学圏)
- 『其雪影』のねらい--夜半亭撰集論
- 市隠憧憬--近世中期文人の一断面 (≪特集≫隠れる)
- 雑俳の〈うた〉--大坂版『折句小筌』の意味 (特集:俳諧のポエティカ--カノン、コラボレーション、そして笑い) -- (俳諧と他ジャンルとのコラボレーション)
- 蕪村研究の可能性--主要研究文献を紹介しながら (特集:蕪村の視界--画人として・俳人として)
- 蕪村の趣向・草廬の方法--"擬"の精神 (特集:蕪村の視界--画人として・俳人として) -- (漢詩壇から)