細粒分を含む砂地盤に対する原位置凍結サンプリングの適用性
スポンサーリンク
概要
著者
-
後藤 茂
清水建設(株)技術研究所
-
田地 陽一
清水建設(株)技術研究所
-
後藤 茂
清水建設株式会社技術研究所
-
後藤 徹
清水建設(株)土木本部
-
田地 陽一
清水建設(株)
-
後藤 茂
Senior Research Engineer Institute Of Technology Shimizu Corporation
関連論文
- 礫質土の強度と貫入抵抗の関係(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.1 (1993年3月発行)掲載論文の概要)
- CORRELATION BETWEEN STRENGTHS AND PENETRATION RESISTANCES FOR GRAVELLY SOILS
- 20355 E-ディフェンスによる液状化地盤中の杭基礎の震動実験 : その3:R-Oモデルとおわんモデルによる事前予測解析(液状化,構造I)
- 遠心振動実験による液状化地盤における杭基礎の耐震性評価
- 原位置凍結採取法で採取した不攪乱利根川砂礫の力学的性質(『土質工学会論文報告集』Vol. 32,No.3 (1992年9月発行)掲載論文の概要)
- 遮水壁を用いた地中構造物の液状化時浮き上がり対策効果の定量化
- 遮水壁による地中構造物の液状化時浮き上がり防止工法
- 20379 1995年兵庫県南部地震による杭支持構造物の被害事例に対するシミュレーション解析
- 1466 軟岩ずりの締固め特性に及ぼす粗粒分の影響(岩塊を用いた盛土の諸問題)
- 泥岩塊の締固め特性に及ぼす粗粒分の影響
- 「地盤液状化の物理と評価・対策技術」, 吉見吉昭・福武毅芳著, A5判344ページ, 定価: 4200円(税込), 発行: 技報堂出版, 発行年月: 2005年10月, ISBN : 4-7655-1693-8
- ECLトンネルのプレス圧力による周辺地盤の受働破壊メカニズム
- ECLトンネル周辺地盤の受働限界プレス圧力に関する簡易予測モデル
- 鋼繊維補強コンクリートを用いた ECL トンネルの履工体に作用する土圧の評価
- 細粒分を含む砂地盤に対する原位置凍結サンプリングの信頼性の評価
- 細粒分を含む砂地盤に対する原位置凍結サンプリングの適用性
- 遠心応力場での圧力泥水による地盤支持実験
- 土質試験の参考書について
- 杭基礎の統計的フラジリティーカーブの開発と被害予測への応用
- 地震 : (4)液状化(7.地盤防災,総括,第42回地盤工学研究発表会)
- 平成19年(2007年)能登半島地震における土木構造物および地盤の被害
- 遮水壁を用いた地中構造物の液状化時浮き上がり対策効果の定量化
- 20218 液状化可能性評価におけるDcyとPLの比較(液状化,構造I)
- 世界に誇る先進のシールドマシン技術(極端技術, 明日の日本のものづくり技術を提案する)
- 20298 事例調査から見た兵庫県南部地震における液状化対策
- 20239 弾性波速度から求めた地盤のポアソン比の検討(土の性質・調査(1),構造I)
- 砂質土の液状化強度に及ぼす凍結・融解の影響(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.4(1993年12月発行)掲載論文の概要)
- 杭打設による埋立地盤の地盤改良効果
- 飽和砂の液状化後の大変形メカニズム
- MECHANISM OF LARGE POST-LIQUEFACTION DEFORMATION IN SATURATED SAND
- 凍結サンプリングによる洪積砂礫試料の採取とその動的性質
- 室内試験における凍結土の強度および変形特性
- 一定拘束応力下における飽和土の凍上特性
- 20248 密度増大工法により改良された地盤の静止土圧係数に与える細粒分含有率の影響(土の性質・調査(2),構造I)
- 液状化を許容した改良型直接基礎の設計法に関する研究
- INFLUENCE OF A FREEZE AND THAW CYCLE ON LIQUEFACTION RESISTANCE OF SANDY SOILS
- 直杭基礎との比較による斜杭基礎の耐震性能に関する遠心振動実験
- 曲げと軸力作用下におけるコンクリート充填箱形断面CFRP梁の変形および耐荷特性の解析的検討
- 杭頭と構造物底盤を絶縁・分離する杭頭絶縁免震工法の開発