はり師,きゅう師の施術能力に関する客観的評価方法の検討(第1報)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 鍼灸研究の現状 : 臨床にどう活かすか
- 総合討論(21世紀先端医療としての鍼灸医療を考える)
- 21世紀先端医療としての鍼灸医療を考える
- 生体の自然の仕組みを応用する鍼灸、物理療法 : 名人の技から科学的手法への展開
- 第74回日本温泉気候物理医学会総会を終えて
- 4. 生体の調節力(自然治癒力)を高める鍼灸療法(21世紀先端医療としての鍼灸医療を考える)
- 生体の調整力(自然治癒力)を高める鍼灸療法 : 伝統技術の心を汲み、科学的視点に立つ鍼灸療法(シンポジウム5)
- 鍼の生体反応と自律神経 : 伝統医術の心を汲み,科学的視点に立つ鍼灸療法
- 第51回全日本鍼灸学会学術大会 大会会長講演 鍼灸研究30年とゆるぎ石との出会い
- サーモグラフィから見た東洋医学研究
- 高等教育における視覚障害学生、聴覚障害学生に対する教育の視点の転換
- 冷え症の負荷サーモグラフィ : 体位変換負荷試験による季節差について
- 冷え症のサーモグラフィガイドライン
- 冷え症サーモグラフィのガイドライン
- 冬・春季のサーモグラフィによる全身皮膚温分布の検討 : 高齢者と若年者及びその比較
- 冷え症に対する体位変換負荷試験の春季、夏季、秋季、冬季における差異 : 下腿部・足部皮膚温の経時的変化
- 高齢化社会に望まれる医療 : 鍼灸医学の立場から考える
- はり師,きゅう師の施術能力に関する客観的評価方法の検討(第1報)
- 高齢者の鍼治療による全身皮膚温分布の変化
- 熱痛刺激による全身皮膚温分布の変化
- 総合討論
- 鍼が自律神経に及ぼす影響について
- 鍼刺激(浅刺・呼気時・坐位の刺鍼法)による全身反応と局所反応