構造探査結果から推定したフィリピン海プレートの形状と1946年南海地震のすべり量分布 (総特集 折れ曲がるフィリピン海スラブ--地震発生場の構造)
スポンサーリンク
概要
著者
-
谷岡 勇市郎
気象研
-
馬場 俊孝
海洋科学技術センター
-
馬場 俊孝
Department Of Oceanfloor Network System Development For Earthquakes And Tsunamis Japan Agency For Ma
関連論文
- 海山の沈み込みに伴う変形と破壊
- プレート境界地震後の余効変動 -下部地殻での応力緩和とアフタースリップ-
- 海底津波計により観測された三陸沖およびパプアニューギニアの地震による津波
- A18 Double-Difference 法を用いて再決定した 2000 年 6 月 26 日の三宅島の地震活動
- 沈み込むフィリピン海プレートの形状 (総特集 西日本の地震活動) -- (2章 西日本のテクトニクス)
- 構造探査結果から推定したフィリピン海プレートの形状と1946年南海地震のすべり量分布 (総特集 折れ曲がるフィリピン海スラブ--地震発生場の構造)
- 摩擦熱を考慮した剪断変形のシミュレーション
- 広帯域地震計の埋設比較観測 (II)
- 男鹿-気仙沼測線における地殻構造とジオイド (総特集 東北日本トランセクト--島弧変形と地殻活動) -- (東北日本の地殻構造)
- Afterslip distribution following the 2003 Tokachi-oki earthquake: an estimation based on the Green's functions for an inhomogeneous elastic space with subsurface structure
- Effect of elastic inhomogeneity on the surface displacements in the northeastern Japan : Based on three-dimensional numerical modeling
- Afterslip distribution following the 2003 Tokachi-oki earthquake : An estimation based on the Green's functions for an inhomogeneous elastic space with subsurface structure