東北地方の日本海沿岸地域における中新統の石灰質ナンノ化石層序
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 秋田県海域および沿岸地域における鮮新世-更新世の浮遊性有孔虫化石マーカーの出現パターンと集油構造形成時期
- 日本海地域における底生有孔虫Spirosigmoilinella compressaの消滅とMiliammina echigoensisの出現の年代およびその古海洋学的意義 : 中新世〜鮮新世の海水準変動との関連
- 富山県氷見市灘浦地域の藪田層(鮮新統)の浮遊性有孔虫化石群集 : とくに No. 3 Globorotalia inflata bed の下限の年代について
- O-277 富山県氷見市灘浦地域の薮田層(鮮新統)の浮遊性有孔虫化石群集(予報) : とくに No. 3 Globorotalia inflata bed について
- 新潟県北蒲原郡胎内川における鮮新統鍬江層の浮遊性有孔虫化石層序 : No. 3 Globorotalia inflata bed 下限の年代について
- 白亜系銚子層群のメガ・微化石の生層序
- 新潟推積盆地における中新統中下部の有孔虫化石群集と古地理変遷 (新第三紀における日本の海洋生物地理--中新世を中心として)
- 鹿島沖試掘井の層序と古生物 : 古生物
- 古環境と有機物-1-新第三紀新潟堆積盆地における古環境と古地理の変遷 (「石油の生成と移動の時期」シンポジウム特集号)
- 青森県深浦地域の中新統〜鮮新統微化石層序および古環境
- ミステリーはミステリー?
- 新潟県北蒲原地域の新第三系微化石層序と鍬江層基底の不整合形態
- 北海道夕張炭田地域,漸新統紅葉山層の渦鞭毛藻化石層序と年代
- 東北地方の日本海沿岸地域における中新統の石灰質ナンノ化石層序
- 新潟堆積盆七谷層中に見つかった中期中新世広域テフラ:Kbiテフラと紀伊半島室生火砕流堆積物の対比
- 炭酸塩岩の石油地質学-11-
- P-151 中央北海道南部・馬追丘陵地域,上部漸新統南長沼層模式地(浅海〜河川成)における微化石相と堆積相(22. 新生代古生物,ポスターセッション,一般発表)
- P-111 FMI検層記録を用いた油ガス貯留層(タービダイト成砂岩)の対比(18. 石油・石炭地質学,ポスターセッション,一般発表)