地域博物館の新たな可能性--生活領域へのアプロ-チをめぐって
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 木綿の東方伝播と唐棧模倣 : 近世日本の経験、模倣から創造へ
- 問題提起 リバーフロントの誕生--近代工業化の最前線・隅田川低地 (〔2002年度第53回地方史研究協議会〕大会特集 大都市周辺の史的空間--江戸・東京北郊地域の視点から)
- 在来織物業の技術革新と化学染料 : 伝統色から流行色へ
- 近代日本における厚地綿布の品質と価格
- 欧米市場における日本羽二重の動向と競合品 : 19世紀末-20世紀初頭
- 近代移行期における厚地綿布の品質と価格
- 19世紀末〜20世紀初頭・国際市場における絹織物の低価格化と流行品 : 『欧米染織鑑』に収録された織物サンプルの分析
- 白戸伸一著, 『近代流通組織化政策の史的展開-埼玉における産地織物業の同業組合・産業組合分析-』, 日本経済評論社, 2004年4月, 292頁, 5,880円
- 幕末庶民のよそおいと流行ファッション--在地農民層を中心に
- 問題提起 幕末・明治前期のファッション事情と流行トレンド (〔2004年度第55回地方史研究協議会〕大会特集 交流の地域史--ぐんまの山・川・道)
- 幕末・明治前期の流行織物と意匠デザイン--蕨市指定文化財・高橋家縞帳の分析
- 流行のなかの農民衣服--幕末期農村の布と着物の生活史
- 在来織物業の技術革新と流行市場 : 幕末・明治前期の輸入毛織物インパクト
- 機織りと縞稼ぎ--幕末・明治前期の在来織物業とその生活領域
- 地域博物館の新たな可能性--生活領域へのアプロ-チをめぐって
- ポーランドの産業遺産 -エルブロング=オストルダ運河のインクライン-