免疫機序を利用した免疫制御療法 (特集:炎症性腸疾患--病態解析と新しい治療への展望)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 第IV期腎癌に対する免疫遺伝子治療臨床研究結果報告
- 非増殖性アデノウイルスベクターを用いた新しい肺癌治療の可能性 : 肺癌細胞へのB7遺伝子導入 : 免疫応答増強(2)
- 359 アトピー性皮膚炎 (AD) 患者におけるCD86およびCD80分子の発現と機能について
- 鼻アレルギー患者鼻粘膜に発現されるB7分子の検討
- 0709 拡張型心筋症における細胞性免疫を介する心筋障害遷延化の機序の解析 : 接着分子B7およびB70を介するT細胞の持続的活性化
- Blockade of B7-H1 on Macrophages Suppresses CD4^+T cell Proliferration by Augmenting IFN-γ-Induced Nitric Oxide Production(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- MΦによるCD4 T細胞活性化におけるB7-H1の役割(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 新規マウスB7ファミリー分子PD-L1とPD-L2の発現解析(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 150 鼻アレルギー感作におけるcostimulatory molecule B7 (CD80, CD86)の選択的関与
- 475 鼻アレルギー患者鼻粘膜に発現される共刺激分子B7およびそのリガンドの検討