運動負荷試験の適応と禁忌 (内部障害-1-<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 双極子分析法による左脚ブロックをともなう心筋梗塞の診断に関する臨床的検討
- I-C-29 いわゆる心臓神経症診断の際のホルター心電図の意義(シンポジウム関連演題(Panic Disorder)II)
- 急性心筋梗塞発症の実態 : とくに発症のパターン別にみた心理・生活要因の意義に関し
- 心筋梗塞の発症要因としての心身医学的要因把握のためのJMI健康調査票利用の意義
- 梗塞心電図所見を示した肥大型心筋症の1例
- 57) 溶血性貧血を合併したHOCMの1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 19.ペースメーカー植込み後長期にわたり不定愁訴を訴えた1症例(第53回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- I-A-12 いわゆる"心臓神経症"の診断上の問題点 : 循環器系愁訴と検査所見の不一致例からみて(循環器III-心臓神経症-)(一般口演)
- 運動負荷試験の適応と禁忌 (内部障害-1-)
- スポーツ選手におけるST-T異常 : 心電図・運動負荷試験,心エコー図法による検討
- 17) 発作性上室頻拍中にcycle length alternationを呈したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会