有限要素法によるタ-ビンつづり翼の振動解析
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 輻流羽根車の振動解析に関する研究 (構造・強度・振動特集)
- 摩擦型ダンパ翼の振動解析
- スケールモデル蒸気タービンによる振動相似則の検証
- 蒸気タ-ビン用52インチ翼の開発
- 最近の蒸気タービン翼の回転振動計測技術
- シールピンを利用した摩擦型ダンパ翼の応答解析
- 蒸気タービン翼根, 翼溝の接触解析技術と翼根形状最適化に関する研究
- インテグラルシュラウド翼の振動特性予測精度の向上 (特集 技術論文)
- 部分構造合成法によるダンパ翼の振動解析
- 蒸気タービン翼の非接触による振動計測技術に関する研究
- ミスチューンがある翼・ディスク系の応答解析
- 感度解析法によるタービン翼の最適設計
- 蒸気タービン翼の翼根と翼溝の接触解析に関する研究
- 感度解析を利用したタービン翼根・翼溝の最適形状設計
- 最近の回転機翼の振動計測技術 (振動・音響技術の現状と将来特集号)
- 1500℃級ガスタービンの開発と運転状況
- 蒸気タービン翼の非接触振動計測技術の最近の進歩と展望
- 1500℃級501G形ガスタ-ビンの開発 (内燃機関特集)
- ターボ機械の翼・インペラの振動設計-基礎から応用まで- : その6 : 振動診断とトラブルシューティング
- ターボ機械の翼・インペラの振動設計 : 基礎から応用まで(その4 : 翼・インペラの振動応答特性と振動設計)
- ターボ機械の翼・インペラの振動設計 : 基礎から応用まで
- ターボ機械の翼・インペラ振動設計-基礎から応用まで- : その1 : 翼・インペラの振動技術の歴史的変遷と振動設計の概要
- 燃焼器ならびにタービンの計測技術の現状と課題(ガスタービン高温部品の保守管理技術)
- 最新鋭1500℃級ガスタ-ビンの開発・運転状況 (原動機特集)
- 10 ガスタービンの計測とその評価
- 2.2 振動検出による異常診断(2. 故障診断)(ガスタービンにおける計測・制御の進歩)
- 7 ガスタービンの振動診断と対策
- 有限要素法によるタ-ビンつづり翼の振動解析
- A-2 有限要素法による羽根車の振動解析(計測,その他)
- ターボ機械協会の歩みと今後
- 舶用ガスタービンの将来
- 舶用ガスタービンMFT8
- 一般軸対称かくの曲げ問題に対する三つのかく理論の適用 : 第2報, Fluggeの理論の修正とDonnelの理論
- 圧力を受ける一般軸対称かくの自由振動問題
- 回転円板の自由振動問題に対する摂動解法
- 一般軸対称かくの曲げ問題に対する三つのかく理論の適用
- 一般軸対称かくの自由振動問題に対する摂動解法
- 一般軸対称かくの自由振動問題に対するせつ動解法
- 軸力を受けるはりの自由振動問題に対する摂動解法
- 集中荷重による円筒かくの変形と応力 : 第3報, 軸方向集中荷重
- 集中荷重による円筒かくの変形と応力 : 第3報, 軸方向集中荷重
- コンバインドプラント用振動診断システム (原動機特集)
- 1119 磁気軸受支持ロータにおける危急軸受の信頼性向上に関する研究
- 蒸気機械委員会10周年記念座談会 蒸気タービンを語る -これまでの歩みと今後の課題-
- ターボ機械の翼・インペラの振動設計--基礎から応用まで(5)空力弾性振動・非定常振動と振動設計
- ガスタ-ビン用一方向凝固合金(DS)翼の構造解析技術 (原動機特集)
- P13-01 日本機械学会動力エネルギーシステム部門 21 世紀の発電事業に対応した蒸気タービン技術に関する調査研究分科会活動報告
- 103 蒸気タービンの性能向上技術(FM-1 ガスタービン以外の熱機関の性能向上(2))
- ターボ機械の翼・インペラの振動設計-基礎から応用まで- : その5 : 空力弾性振動・非定常振動と振動設計
- 翼振動へのFEM技術の実用化
- 最近の回転機翼の振動計測技術