日本の現況--原子力発電所の建設動向も含めて (原子力施設用PC構造物<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 異形鉄筋のスリープ圧着継手に関する研究(圧着長に対する鉄筋形状と径の影響)
- 鉄筋コンクリート構造(実務者として) (各種構造設計規準の問題点と将来への展望)
- 原子力発電プラント用積層コンクリート格納容器の開発 : 構造系
- 2046 ロッキング,スウェイを伴う構造物の非線型地震応答(その1)(構造)
- RC耐震壁の接合部に関する実験研究
- RC耐震壁の接合部に関する実験的研究
- 構造物の減衰機構に関する研究 : 建物と地盤との連成振動実験
- 2044 大井町第一生命ビル鉄骨工事完了時の自由振動試験
- 東京新宿に於ける地中地震観測資料
- 周囲を拘束された鉄筋コンクリート厚肉円板の破壊実験 : 高速実験炉の炉室スラブの例 : 構造
- SJ工法による異形鉄筋の機械的継手に関する研究 : RC部材に対する継手の影響
- 貫通孔を有する厚肉PC床板の破壊実験 : その3. 貫通孔の位置の影響および破壊面ドームの終局強度
- 貫通孔を有する厚肉PC床板の破壊実験(その1・実験計画および実験結果)
- 支圧型高力ボルトを用いた柱-梁接合の実験研究 : 構造
- 鉄骨トラスを交互に配置した高層建築に関する研究 : (その2)トラスの復元力実験 : 構造
- 鋼構造骨組の弾塑性挙動に関する実験研究
- 円形孔を有する鉄骨梁の補強に関する実験研究 : 補強量に関する検討
- 円形孔を有する鉄骨梁の補強に関する実験研究
- 2309 高力ボルト,リベットの併用継手に関する実験研究(構造)
- 2298 高力ボルト支圧接合に関する実験研究(構造)
- 2081 四角錐によって構成された立体トラスの研究 : H.P 曲面版の実験解析
- (24) 前面隅肉熔接における応力分布の研究 : 実験的考察(昭和32年度秋季学術講演会講演概要)
- 大型隅肉熔接の強度について : 実験的考察
- 〔39〕大型隅肉熔接の強度について : 実験的考察
- 207 大型隅肉熔接の強度について : 実験的考察
- 31. 高張力ボルトのナット回転法に関する実験 : その2 ボルトの捩り剪断応力について(構造力学・構造法関係)
- 30. 高張力ボルトのナット回転法に関する実験 : その1 ナット回転角及び座金の有無による影響について(構造力学・構造法関係)
- 29. 高張力ボルトの表面処理に関する実験(構造力学・構造法関係)
- 日本の現況--原子力発電所の建設動向も含めて (原子力施設用PC構造物)
- 単一2等辺三角形によって構成されるドームのデザインと解析(第3報) : 風圧時の理論的解析
- 2160 単一2等辺3角形によって構成されるドームのデザインと解析(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 単一2等辺3角形によって構成されるドームのデザインと解析(第1報) : ドームの構成と等分布鉛直荷重時の理論的解析
- 2093 高張カボルト摩擦接合部の研究 : 一面剪断に関する実験(構造)