電磁推進船「ヤマト1」用超電導ケ-ブル
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- SMES用超電導導体(強制冷却NbTi)の臨界電流・安定性試験
- 表面酸化エピタキシー法によるYBCOテープ線材用Ni複合材料基板の開発
- 70MW級超速応モデル機用超電導導体の開発
- 電磁推進船「ヤマト1」用超電導ケ-ブル
- 超電導発電機用導体の大容量化
- CERN-LHC用Cu/NbTi成形撚線(Cable2)
- 表面酸化エピタキシー(SOE)基板上でのBaF_2含有前駆体の熱処理によるYBCO成膜
- LPE法によるYBCO薄膜線材の中間層及び種膜に関する検討
- 液相エピタキシー法によりNiO上に作製したYBa_2Cu_3O_膜の特性
- SRCメインコイル用アルミ安定化超電導導体の開発
- 完全アルミ安定化超伝導線の基礎開発
- アルミ安定化超電導線用高強度・高RRR Al-Ni合金
- 薄銅シースNb_3Sn線のRRRへの熱処理条件の影響
- 高銅比(Nb, Ti)_3Sn超電導線
- 高Snブロンズ(Nb, Ti)_3Sn超電導線の長尺特性
- Nb-Ti-Cu強化型(Nb, Ti)_3Sn超電導線
- Cu-Nb補強安定化(Nb, Ti)_3Sn超伝導線
- Nb3Al線材の開発
- 大容量交流用Nb-Ti超電導導体の開発
- 高臨界電流密度(Nb, Ti)3Sn線材の開発
- ATLAS粒子検出器・薄肉超伝導ソレノイド用高強度アルミ安定化導体の開発(2) : Ni添加による高強度アルミ安定化導体の開発
- Nb-Ti-Ta三元合金超電導線の開発
- 理研SRC用アルミ安定化導体の開発
- 大容量交流用Nb-Ti導体に適した素線断面構造の検討
- 低磁界用人工ピン型NbTi交流超電導線材の通電特性
- 70MW級超速応型モデル機用超電導導体の評価